敦賀市国体運営サポーターを募集しています
最終更新日:2017年5月9日
敦賀市国体運営サポーターを募集しています!
敦賀市実行委員会では、国体の運営を支えていただく国体運営ボランティア通称「敦賀市国体運営サポーター」を募集しています。
福井県での開催は50年ぶりとなります。「人道の港 敦賀」流のおもてなしで、全国から訪れる大会関係者や大会に携わる方をお迎えしたいと考えています。その為には、市民の皆様のご協力が必要です。
全国からお越しになる方々を温かくお迎えし、共に喜びや感動を分かち合えるよう、一緒に国体を盛り上げていきましょう!
活動内容
活動期間・活動場所
競技名 | 大会名 | 会場 | 日程 |
---|---|---|---|
弓道 | 第64回全日本勤労者弓道選手権大会 |
敦賀市総合運動公園弓道場 |
2017年6月9日(金曜日)から6月11日(日曜日) |
空手道 | 第41回北信越空手道選手権大会 | 敦賀市総合運動公園体育館 |
2017年7月22日(土曜日)から7月23日(日曜日) |
水泳 | 第64回全国国公立大学選手権水泳競技大会 |
敦賀市総合運動公園プール |
2017年8月10日(木曜日)から8月12日(土曜日) |
ソフトボール |
第69回全日本総合女子ソフトボール選手権大会 | 敦賀市きらめきスタジアム |
2017年9月14日(木曜日)から9月18日(月曜日) |
卓球 | 平成29年度全日本卓球選手権大会(団体の部) |
敦賀市総合運動公園体育館 |
2017年10月12日(木曜日)から10月15日(日曜日) |
競技名 | 会場 | 日程 |
---|---|---|
水泳(競泳) | 敦賀市総合運動公園プール | 2018年9月14日(金曜日)から9月17日(月曜日) |
卓球 | 敦賀市総合運動公園体育館 | 2018年9月28日(金曜日)から10月3日(水曜日) |
ソフトボール | 敦賀市きらめきスタジアム | 2018年9月29日(土曜日)から10月2日(火曜日) |
弓道 | 敦賀市総合運動公園弓道場及び特設遠的弓道場 | 2018年9月29日(土曜日)から10月3日(水曜日) |
軟式野球 | 敦賀市総合運動公園野球場 | 2018年10月4日(木曜日)から10月8日(月曜日) |
空手道 | 敦賀市総合運動公園体育館 | 2018年10月5日(金曜日)から10月8日(月曜日) |
応募要件
敦賀市に在住、在勤又は在学している個人又はグループ・団体で、活動期間中に中学生以上の方。
ただし、お申込みの時点で18歳以下の方は、保護者の同意書が必要です。
活動日・活動場所の決定
活動日、活動場所は事前に実施する希望調査を参考に、実行委員会が決定しますが、活動日、活動場所、活動内容は希望に添えない場合があります。
報酬・交通費・保険等
(1)活動及び研修等の参加に関する報酬は無償とし、交通費は自己負担となります。
(2)服飾などの識別用品及び昼食については、必要に応じて実行委員会が準備します。
(3)運営サポーターの活動及び研修に当たっては、必要に応じ実行委員会の負担により行い、「傷害保険」及び「賠償責任保険」に加入します。
研修等
サポーターの登録をいただいた方は、活動内容に応じて必要な研修又は事前説明会等にご参加ください。
申込方法
所定の登録申込書に記入し、実行委員会事務局に持参するか、郵送、FAX、電子申請等にてお申し込みください。
なお、お申込みの時点で18歳未満の方については、保護者の同意書も必要となります。
申込区分
「個人申込」と「グループ申込」があります。
(1)個人申込・・・登録は個人単位となり、活動日・場所・内容について、個人単位で割り振られます。
(2)グループ申込・・・登録はグループ単位となり、活動日・場所・内容について、グループ単位で割り振られます。
(備考)家族・友人など2人以上で同一行動を希望される方は、グループ申込をしてください。
ただし、グループ人数が多い場合は、複数の班に分かれて活動していただく場合があります。
個人情報
(1)応募者の個人情報は、国体の運営又はその準備のために使用し、それ以外の目的には使用しません。
(2)応募時の登録申込書において、県実行委員会が募集する福井しあわせ元気大会ボランティア登録への情報提供に同意した運営サポーターの個人情報については、実行委員会から県実行委員会に情報提供することができるものとします。
(3)グループ申込の場合は、(2)について、代表者の責任においてご記入ください。代表者の同意により、グループ全員が同意したものとして、情報提供させていただきます。
申込用紙
電子申請
電子申請・・・従来郵便や窓口にて紙で行う申請を、インターネット(PC)を利用してできるようにしたもの。
チラシ
Q&A
Q ボランティアの経験がないので、ちょっと不安なのですが・・・
A 運営サポーターは、どなたでもご参加いただける内容です。
事前に研修会を開催し、当日は係員が一緒に活動しますので、安心してお申し込みください。
Q まだ先のことなので、参加できるか予定がはっきり分からないのですが・・・
A 参加してみたいと考えている方はぜひお申し込みください。
お申し込み後、参加できないことが分かった時点でご連絡いただければ取り消しできます。
Q 1日だけの参加はできますか。
A 活動は1日単位ですので、1日でも複数日でもご参加いただけます。
また、活動時間もご相談いただければ、配慮させていただきます。
具体的な活動日は、お申し込み後に行う希望調査を参考に決定します。
なお、ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
Q 家族や友達と一緒に申込みたいのですが
A グループでもお申し込みができます。
グループメンバーの氏名、生年月日、性別、住所を任意の様式(市実行委員会ホームページからダウンロードも可)に記入し、申込書に同封してください。18歳未満の方はそれぞれ保護者の承諾(記名押印)も必要です。
その他、質問等ありましたら、敦賀市実行委員会までご連絡ください。
〒914-0823
敦賀市沓見149-1総合運動公園内
福井しあわせ元気国体・福井しあわせ元気大会敦賀市実行委員会(国体推進課内)
TEL:0770-22-8255
FAX:0770-47-5282
8時30分から17時15分まで(月曜日は閉館日となります。)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
