敦賀市では、高齢者の交通事故を防止するため、運転免許を自主返納した高齢者を対象に支援事業を実施しています。
自主的に有効期限内の全ての運転免許を返納した満65歳以上の敦賀市民の方
バス及びタクシー利用券 20,000円分 (有効期限 2年間)
(備考)市内路線バス(若狭線、菅浜線)、市コミュニティバス、市内タクシー事業者(介護タクシーを除く)に使用可能です。
運転免許証を敦賀警察署等で返納した後、市役所で自主返納支援事業の申請をしてください。
敦賀警察署 午前8時半から午後3時
福井県運転者教育センター 午前8時30分から正午、午後2時から午後3時
有効期限内の運転免許証
印鑑
申請が受理されると、「申請による運転免許の取消通知書」が交付されます。
必ず、返納される本人がお越しください。
「申請による運転免許の取消通知書」(写し可)又は「運転経歴証明書」(写し可)
印鑑
本人確認書類
申請書(生活安全課窓口にございます。)
委任状(本人ではなく、代理の方が申請する場合)
福井県警では、希望する方に「運転経歴証明書」を発行しています。
公的な身分証明書として使用できるほか、提示すると、各種サポート制度を利用できます。
免許返納してから5年以内であれば発行可能です。
1,100円分の県証紙
証明写真(縦3cm横2.4cm)
身分証明書
協力タクシー会社の運賃が1割引
県内約230の事業所で利用料や買い物代金の割引 など
詳しくは関連リンク(高齢免許返納者サポート制度)から「サポート制度のサービス内容」の項目をご覧ください。
交通事故抑止対策の一環として運転に不安のある高齢者が免許を返納しやすい環境づくりを進めていくために、「高齢免許返納者サポート制度」にご協力いただける協力事業所を募集しています。
詳しくは関連リンク(高齢免許返納者サポート制度)から「企業・団体の皆様へ」の項目をご覧ください。
福井県のホームページです。
生活安全課
電話:0770-22-8115
ファックス:0770-22-8219