住民主体サービス(B型)の実施団体に助成します!

新着情報のRSSファイルへのリンク
地域で安心して暮らすための支援

 高齢者が地域とのつながりを保ちながら、できるだけ元気に自分らしい生活を送れることを目的とした「介護予防・日常生活支援総合事業」の一つとして、地域住民やボランティア団体等が主体となり、通いの場を設けたり、生活支援を行う「住民主体サービス(B型)」があります。
 市では、令和4年度より、「住民主体サービス(B型)」を推進するために、サービス立ち上げに要する経費事業運営にかかる経費に対して、助成事業を開始しています。


■住民主体サービス(B型)とは


 住民主体サービス(B型)は、訪問にて日常生活の困りごとを支援する訪問型と、近くの会館や地区の公民館などに集まって、介護予防や生きがいづくりなどにつながる内容を実施する通所型があります。


訪問型と通所型のサービス内容

訪問型
【日常生活の困りごとに対する支援】
掃除、洗濯、衣類の整理、食事の準備、買い物、電球交換、ゴミ出し、ゴミの分別、布団干し、草むしり、雪かき、庭の手入れ、見守り、安否確認、話し相手 など
通所型
【介護予防や生きがいづくりにつながる内容を実施するもの】
体操や運動、脳トレーニング等の活動、趣味活動を通じた日中の居場所づくり、定期的な交流会などで、介護予防に資するプログラムを含んでいること
(介護予防に資するプログラム:転倒・骨折予防、運動機能・口腔機能・栄養改善、認知症予防等の生活機能の改善等を目指す活動)


活動例イラスト
住民主体で実施する活動例

■住民主体サービス(B型)実施団体への助成について


補助要件がありますので、申請前に長寿健康課までご相談ください。


(1)立ち上げ経費、(2)事業運営費に対する助成を行います。


助成対象



対象事業



対象となる活動について


「住民主体サービス(B型)補助事業の手引き」にて確認してください。


助成内容


(1)立ち上げ経費

(2)事業運営費


その他


【以下の場合は、助成の対象になりません】

【利用者負担については、各団体で決定してください】


■助成金の申請時に必要な書類


助成を受けようとする実施団体は、申請前に長寿健康課(11番窓口 電話:0770-22-8181)までご相談ください。


1.申請時の書類






2.実績報告時の書類






■地域支え合い推進員(生活支援コーディネーター)にご相談ください!


地域支え合い推進員

 敦賀市には、地域での支え合い・助け合いを広めるお手伝いをしている「地域支え合い推進員(生活支援コーディネーター)」がいます。
 「私たちはこんな活動をしているよ!」、「自分たちの活動はサービスB型につながるのかな」、「気軽に集える居場所をつくりたい!」など、ぜひお話を聞かせてください。


■問合せ


敦賀市役所 長寿健康課(電話:0770-22-8181)


■情報発信元

長寿健康課
電話:0770-22-8180
ファックス:0770-22-8179


[*]戻る
[9]トップに戻る
敦賀市役所
〒914-8501
福井県敦賀市中央町2-1-1
電話番号:0770-21-1111(代表)
(C) Tsuruga City