このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7・8年度 建設工事競争入札参加資格審査申請について

最終更新日:2024年12月5日

令和7・8年度 建設工事競争入札参加資格審査申請(定期受付)

 令和7・8年度に敦賀市が発注する建設工事の競争入札に参加を希望する方は、提出要領等を熟読のうえ、競争入札参加資格審査申請を行ってください。

1 受付期間

令和7年1月9日(木曜日)から1月31日(金曜日)まで(土曜・日曜・祝日除く)

  • 1月31日消印有効です。期限の過ぎた申請書類は受領できないため、返送いたします。
  • 許可等の更新手続中などの理由により必要書類が間に合わない場合には、更新前の許可等の写しを添付して提出してください。更新後の書類等が揃い次第、速やかに追加資料を提出してください。

2 申請方法

申請書類及び添付書類(1部)を提出してください。

  • 提出方法は、原則、下記提出先への郵送とします。
  • 市内業者及び準市内業者については、下記提出先への持参も可能としますが、書類の審査はその場では行わず、後日、審査を行い受領書を郵送します。

3 提出先

申請書類等の郵送先

郵便番号

914-8501

送付先住所

福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
敦賀市役所 契約管理課 契約係

(注)測量・建設コンサルタント業務等入札参加資格申請書及び物品等入札参加資格審査申請書を同時に送付する場合は、1通にまとめて「契約係」宛てに郵送して構いません。ただし、それぞれ個別に審査を行いますので、返信用封筒は、それぞれ必要な枚数を用意し、同封してください

4 申請書類の入手方法

このページの[関連ファイル]に、申請書類作成のための入力シートと申請要領等を掲載していますので、内容をご確認ください。

  • 郵送等による配布は行っておりません。
  • 申請書、業者カードの作成は、今回配布する入力シートを使用してください。前回(令和5・6年度の定期受付又は令和6年度の中間受付)に配布をしたデータを修正して使用しないでください。
  • 申請書類の提出前には、チェックリストにより書類に不足がないかを必ず確認してください。

5 入札参加資格の有効期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)

6 注意事項

  • 年度途中での登録業種の追加・変更(登録許可の廃止を除く。)、随時での新規受付は行っておりません。入札参加資格を希望される方は、今回の申請期間内に忘れずに申請してください。
  • なお、登録業種の追加・変更、新規申請を希望する場合には、令和8年度の中間受付の期間内に申請をしてください。

7 納税証明書(敦賀市税)について

敦賀市発行の納税証明書については、敦賀市役所2階 債権管理課(5番窓口)で申請してください。
令和7年1月6日(月曜日)以降に発行されたものを添付してください。
敦賀市税の納税証明書の申請書(委任状付)は、こちらからご確認ください。

(注意事項)
 納税証明書申請書類の記入方法について不明な点がある場合には、債権管理課までお問い合わせください。

関連ファイル

資本的関係・人的関係の相手方検索としてご利用ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

情報発信元

契約管理課

敦賀市 中央町2丁目1番1号
電話:0770-22-8105

お問い合わせフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る