このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

鐘塚の「墨直し」を行います

最終更新日:2025年11月11日

敦賀俳句作家協会による鐘塚(松尾芭蕉の句碑、市指定文化財)の「墨直し」が行われます

金前寺にある、鐘塚(市指定文化財)には松尾芭蕉の句が刻まれています。
「月いつこ鐘は沈るうみのそこ」

毎年11月23日に、敦賀俳句作家協会が「墨直し」を行っています。「墨直し」は、風雨で薄れた芭蕉句碑の文字に墨を入れ直して清めるという行事です。今回は、一般の方も墨入れができますので、ぜひご参加ください。

主催

敦賀俳句作家協会

日時

令和7年11月23日(日曜)
午後1時30分から午後2時

少雨決行(荒天中止)

場所

金前寺(敦賀市金ヶ崎町)
鐘塚(松尾芭蕉の句碑)前

申込

不要

直接現地にお越しください。

鐘塚の写真
鐘塚(松尾芭蕉の句碑が刻まれています)

情報発信元

文化・交流推進課

敦賀市 中央町2丁目1番1号
電話:0770-22-8152
ファックス:0770-23-6944

お問い合わせフォーム

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が
見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

敦賀市役所

〒914-8501 福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-21-1111(代表)
Copyright © Tsuruga City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る