東北地方太平洋沖地震敦賀市支援対策連絡室を設置しました

 東北地方太平洋沖地震の被災地、被災者の支援を迅速かつ的確に行うため、連絡室を設置しました。

1. 連絡室の名称
 東北地方太平洋沖地震敦賀市支援対策連絡室

2. 設置日時
 平成23年3月12日(土曜日)午前9時

3. 連絡会
 ・第1回(3月12日)被災地への救援物資の搬送について
 ・第2回(3月14日)被災地への救援物資の搬送について
 ・第3回(3月17日)被災者への住宅・福祉関係の支援について

4. 連絡室の体制
 ・連絡員:各関係部長
 ・事務局:市民生活部市民防災課

5. 支援状況(3月16日現在)
 ・3月12日(土曜日)茨城県水戸市に物資を輸送、宮城県石巻市に物資を輸送(第1便)※
 ・3月14日(月曜日)宮城県石巻市に物資を輸送(第2便)※ 

※全国原子力発電所所在市町村協議会として、美浜町、おおい町、高浜町、滋賀県高島市と合同で輸送しました。
※敦賀美方消防組合は緊急消防援助隊を被災地へ派遣しています。


■ご案内


[連絡先]
東北地方太平洋沖地震敦賀市支援対策連絡室事務局
(敦賀市役所市民生活部危機管理対策課)
電話: 0770-22-8166


■情報発信元

危機管理対策課
電話:0770-22-8166
ファックス:0770-21-8682


[*]戻る
[9]トップに戻る
敦賀市役所
〒914-8501
福井県敦賀市中央町2-1-1
電話番号:0770-21-1111(代表)
(C) Tsuruga City