市民の方が市内のホール等で自主的に企画立案から事業の完遂まで実施する音楽・演劇・芸能などの文化事業に対し、ふるさと文化の活性化と意識向上を図るため、支援を行います。
プロを招へい又は敦賀市民が主体となって出演する舞台芸術全般(音楽、演劇、古典芸能など)とし、次の各号の要件を満たすものとします。
(注釈)舞台芸術については、表現者と観客が同じ時間と空間を共有しながら、その場で作品を作り上げ、相乗効果を生み出すものを対象としています。
対象となる事業を主催する、次の要件を満たす団体とします。
補助金の交付決定日以降に着手し、令和8年3月31日までに実施する事業
令和7年5月19日(月曜日)から令和7年6月20日(金曜日)まで
(注釈)要必着
補助対象経費の2分の1以内(1,000円未満切り捨て)
敦賀市民文化センター及びプラザ萬象の大ホール、きらめきみなと館など、会場とする施設等の収容人数によって補助額の上限があります。
予算の範囲内で交付しますので、要望額から減額しての交付となる可能性があります。
別添の募集要項を参照の上、事業実施要望書(事業計画書・収支予算書・団体の概要)に必要事項を記入し、文化・交流推進課まで郵送(メールでも可)または持参してください。
事業実施要望書は、このページの下部からダウンロードできます。
(注釈)携帯電話からはダウンロードが出来ません。PCかスマートフォンからご確認をお願いいたします。
提出された事業実施要望書をもとに、事業内容を敦賀市文化芸術事業企画審査委員会で審査し、要望書を提出された団体に、審査結果をお知らせします。
審査委員会 6月下旬から7月上旬開催予定
要望書を提出された団体の方に審査委員会へ出席していただき、事業内容や、団体の概要等についてプレゼンしていただきます。
補助が決定した場合、ポスター・チラシ等印刷物に「敦賀市文化芸術企画支援事業補助金対象事業」である旨を目に留まる場所に記載してください。
詳細は別添の募集要項をご覧ください。
ご不明な点などがありましたら、下記の問合せ先までお気軽にお問い合わせください。
敦賀市文化交流部文化・交流推進課文化振興係
〒914-8501
敦賀市中央町2丁目1番1号
電話:0770-22-8152
FAX:0770-23-6944
Email:k-bunka@ton21.ne.jp
文化・交流推進課
電話:0770-22-8152
ファックス:0770-23-6944