5月11日、18日、25日(日曜日)
午後4時から
小学生以上 無料です。
約30分の投映です。
学習投映以外の一般の団体投映を受け付けます。
大人1人:200円、児童(18歳未満)1人50円 (4歳未満無料)
[30名以上の団体の場合 大人1人:160円、児童1人:40円(4歳未満無料)]
投映開始時刻の30分前から事務室窓口で販売します。時間に余裕を持ってお越しください。
投映始時刻の15分前から入場できます。投映開始までに席についてください。また、投映中の入場はできません。
投映前にお手洗いなどをすませておいてください。
一般の方を対象とした一般投映、団体を対象とした団体投映、学習投映などを行っています。
土曜、日曜、祝日に投映を行っています。
午前の部:午前11時から 午後の部:午後3時から
火曜日から金曜日(時間はご相談ください。)
大人1人:200円、児童(18歳未満)1人:50円(4歳未満無料)
[30名以上の団体の場合 大人1人:160円、児童1人:40円(4歳未満無料)]
市内の学校、福祉団体等については、使用料減免を受けられます。
あらかじめ投映日時等をご相談の上、投映希望日の10日前までに「敦賀市立児童文化センタープラネタリウム団体観覧申請書」を提出してください。
(使用料減免の申請をする場合は、「敦賀市立児童文化センター使用料減免申請書」も提出してください。)
小学校等団体の教材としてのプラネタリウム利用です。投映内容については、あらかじめご相談ください。
機械操作はオペレーターが行います。進行や解説等についてもご相談ください。
こどもの国のプラネタリウムは、平成27年4月1日にリニューアルオープンし、投映を開始しました。
皆様のご来場をお待ちしています。
平成27年4月1日にリニューアルオープンした新しいプラネタリウムは、最新の光学式投映機とデジタル式映像投映機を併用して、リアルで美しい、臨場感あふれる星空をご覧いただけるようになりました。またデジタル映像機能により地球を離れて太陽系の惑星に近づいたり、銀河系宇宙をまるで旅行しているかのような体験が味わえます。
皆様には世代を超えて、宇宙の神秘や美しさ、壮大さ、そして科学の大きな可能性や楽しさを味わって頂けるものと思っております。
皆様のご来場をお待ちしています。
平成27年4月リニューアル
五藤光学研究所製
光学式投映機とデジタル式映像投映機を併用したハイブリッド式投映機です。
光学式投映機:PANDORA(パンドラ)
デジタル式映像投映機:VIRTUARIUM X
昭和55年5月から平成25年3月まで
ミノルタカメラ(現コニカミノルタプラネタリウム)製
こどもの国(児童文化センター・児童センター・児童遊園)
電話:0770-25-7879
ファックス:0770-25-7877