松原児童館

外観写真

住所:〒914-0801 敦賀市松島町28番40号

電話:0770-23-1521

FAX:0770-23-1521

メールフォームでのお問い合わせお問い合わせフォーム

開館日:火曜日から日曜日

休館日:月曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
 
日本3大松原の一つに数えられる「気比の松原」や松原小学校が間近の児童館です。
周辺には民宿やお寺、市営野球場、少し離れて、松陵中学校、敦賀高校があります。
徒歩で児童館から松原公園を抜けるとすぐに松原海岸に出ることができ、きれいな景色を楽しめます。
児童館独自の催し物として、未就園児親子、幼児、小学生向けの季節に応じた各種行事や小学生対象のサークルなどの活動を行なっています。どうぞ、気軽にお立ち寄りください。


■児童館ってなあに?


児童館は0歳から18歳未満のすべての子どもたちが自由に遊べるところです。(ただし、小学生入学前のお子さんは保護者同伴になります)


児童館でこんなことをしているよ!!


年間を通した行事


オカリナクラブ
いろいろな曲に合わせてオカリナの演奏を楽しみます。
定員:小学生20名
日程:第2土曜日(年8回)午前10時から

ネイチャークラフトクラブ
身近な自然物を利用したクラフト製作を楽しみます。
定員:小学生20名
日程:第2土曜日(年8回)午後1時30分から

ゆるスポーツクラブ
ゆるい動きの簡単なスポーツを友だちと一緒に楽しみます。
定員:小学生20名
日程:第4土曜日(年8回)午前10時30分から

人形劇クラブ
紙芝居やペープサート、人形などを製作し、演じて楽しみます。
定員:小学生20名
日程:第4土曜日(年8回)午後1時30分から
 
クラブ員については随時募集しております。お気軽にお申込みください!


主な行事

(注釈)行事やクラブの写真は旧松原児童館での写真となります。


オカリナクラブの様子
オカリナクラブ
工作クラブの様子
工作クラブ
人形劇
人形劇(松原公民館で開催)
児童館祭りの様子
児童館祭り

児童館の遊び


ホール・・・絵本・おままごと・将棋・ボードゲーム・ブロックなどで遊んでいます。
館庭・・・ホッピング・バトミントン・ボール・縄跳びなどで遊んでいます。


松原児童館 内観の様子
松原児童館 内観

新しくなった松原児童館で子どもたちが遊んでいる様子です。


児童館でのお約束


児童館のルールをしっかり守って楽しく遊んでください。


利用案内


利用対象者:18歳未満の児童(就学前のお子様は保護者同伴です。)
利用時間:午前8時30分から午後5時15分
利用料:無料


■情報発信元

松原児童館
電話:0770-23-1521
ファックス:0770-23-1521


[*]戻る
[9]トップに戻る
敦賀市役所
〒914-8501
福井県敦賀市中央町2-1-1
電話番号:0770-21-1111(代表)
(C) Tsuruga City