敦賀児童館

外観写真

住所:〒914‐0053 敦賀市舞崎町2丁目20-4(つるが保育園の隣です)

電話:0770-22-2806

FAX:0770-22-2806

メールフォームでのお問い合わせお問い合わせフォーム

開館日:火曜日から日曜日

休館日:月曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
 
敦賀駅に近い児童館で、周辺は住宅が密集していますが、少し歩くと電車や貨物列車を見ることができ、近くには舞崎第二公園があります。つるが保育園と敦賀児童館は併設されており園児たちとの交流もあります。児童館では、主に小学生向けのサークルなどの活動や、季節に応じた行事なども行なっています。皆さんも気軽にお立ち寄りください。


■児童館ってなあに?


児童館は0歳から18歳未満のすべての子どもたちが自由に遊べるところです。(ただし、小学生入学前のお子さんは保護者同伴になります)


児童館でこんなことをしているよ!!


年間を通した行事


将棋サークル
講師の先生のもとで、サークル員と将棋を楽しみながら学んでいます。
定員:小学生15名
日程:第2土曜日(年10回)午前10時30分から

クラフトサークル
布、ビーズ、毛糸などを使っていろいろな手作りの楽しさを味わいます。
定員:小学生15名
日程:第2土曜日(年8回)午後1時30分から

工作サークル
廃品などを使っての工作を楽しみます。
定員:小学生15名
日程:第3土曜日(年8回)午後1時30分から

親子で遊ぼう
ふれあい遊びや季節にちなんだ製作遊び、絵本の読み聞かせなど親子で楽しみます。
定員:親子10組(未就園児親子対象)
日程:年10回 午前10時から


その他の行事


将棋サークル
将棋サークルの様子
クラフトサークル
クラフトサークルの様子
工作サークル
工作サークルの様子

児童館の遊び


ホール・・・卓球、バドミントン、なわとびなど
図書室・・・本、将棋、トランプなど
なかよしの部屋・・・工作、おりがみ、絵を描く、ままごとなど
館庭・・・おにごっこ、鉄棒、バドミントン、固定遊具など


ホール
ホールで遊ぶ様子
園・館庭
園・館庭で遊ぶ様子
なかよしルーム
なかよしルームで遊ぶ様子

児童館での約束


児童館のルールをしっかり守って楽しく遊んでください。


利用案内


利用対象者:18歳未満の児童(就学前のお子様は保護者同伴です。)
利用時間:午前8時30分から午後5時15分
利用料:無料


■情報発信元

敦賀児童館
電話:0770-22-2806
ファックス:0770-22-2806


[*]戻る
[9]トップに戻る
敦賀市役所
〒914-8501
福井県敦賀市中央町2-1-1
電話番号:0770-21-1111(代表)
(C) Tsuruga City