市街地の南部に位置しており、近畿・中京と北陸・若狭を結ぶ重要な地点で、国道8号・27号と主要道路が地区を縦貫しており、地区内に13の行政区があります。
昭和21年 1月 中郷村立公民館を中郷小学校に併設
昭和30年 1月 敦賀市と合併、敦賀市中郷公民館と改称し、専任館長を置く
昭和48年 4月 敦賀市中郷公民館新築(道の口34−1)
平成22年 7月 敦賀市中郷公民館新築(羽織町36−1)
平成22年 10月 新築にともない移転
平成22年 10月 敦賀市中郷公民館オープン 現在に至る
中郷公民館は研修室、小会議室、大会議室、ホール、和室、調理実習室を備えており、自主学習教室や地域の各種団体の活動の拠点として活用されています。
住所:〒914-0132 福井県敦賀市羽織町36番1号
電話:0770-22-0192
FAX:0770-22-0192
メールフォームでのお問い合わせ:お問い合わせフォーム
午前9時から午後5時まで
ただし、必要があるときは午後10時まで
毎週月曜日・毎月第3日曜日・年末年始(12月29日から1月3日)
中郷公民館は地域の皆さまの活動拠点です。
今後予定している中郷地区のイベント情報等を発信していきます。
是非、ご覧ください。
リンク先または二次元コードからアカウントを閲覧できます。
中郷公民館は、施設予約サービスにて各室の空き状況を公開しています。
中郷公民館
電話:0770-22-0192
ファックス:0770-22-0192