更新日:2025年5月15日
農業委員会とは、農業者の公的な代表で構成する行政委員会です。
現在、敦賀市内には10名の農業委員、9名の農地利用最適化推進委員(いずれも任期は令和10年3月31日まで)が活動しています。
農地に関するご相談は、お近くの農業委員または農地利用最適化推進委員まで、お気軽にご相談ください。
主な担当地区 | 氏名 | 役職 |
---|---|---|
阿部 日登美 |
中立委員 |
|
愛発地区 |
岸本 拓哉 |
会長職務代理者 |
東郷地区 |
小谷 美香 |
|
東郷地区 |
中原 幹夫 |
|
敦賀地区 |
佐々江 良一 |
|
粟野地区 |
森下 繁幸 |
会長 |
粟野地区 |
笹山 和茂 |
|
敦賀地区 |
川端 昭弘 |
|
東浦地区 |
岡本 幸男 |
|
中郷地区 |
田辺 和彦 |
(注釈)農業委員(中立委員を除く)の担当区域については、居住地等を考慮したものです。
主な担当地区 | 氏名 |
---|---|
敦賀地区 |
柴田 英夫 |
敦賀地区 |
川端 孝夫 |
東浦地区 |
片山 吉治 |
愛発地区 |
山下 文雄 |
東郷地区 |
小坂 博之 |
中郷地区 |
小川 清一 |
粟野地区 |
山東 隆明 |
粟野地区 |
出口 正之 |
中郷地区 |
池田 耕一 |
(注釈)農地利用最適化推進委員の担当区域については、居住地等を考慮したものです。
敦賀市農業委員会の通常総会は、毎月26日に開催されます。
ただし、26日が土曜、日曜、祝日の場合はその次の平日になります。
また、11月と12月の農業委員会は2か月で1度の開催になりますので、詳しくは農業委員会までお尋ねください。
農地の売買、貸し借りや、転用(農地を住宅や駐車場、資材置場など、農地以外の用地に転換すること)、土地改良など、農地に何らかの手を加える場合には、農地法などの許可や、農業委員会への届出が必要です。
必ず事前に農業委員会にご相談ください。
敦賀市内における農作業標準料金をお知らせしています。
掲載している料金はあくまで参考です。圃場条件などを考慮して、双方の話し合いの上で決めてください。
敦賀市農業委員会では、農業委員会等に関する法律第7条第1項の規定に基づき、「農地等の利用の最適化の推進に関する指針」を定めましたので、同条第3項の規定により公表します。
農地等の利用の最適化の推進に関する指針(PDF:182KB)
敦賀市市農業委員会は、適正な農地行政の執行のために、農業委員会活動の目標やその達成に向けた活動の点検・評価及び活動計画を策定し、全国農業会議所のホームページに掲載しております。
農地利用最適化に係る活動記録簿はこちらからダウンロードしてください。活動記録簿は、対象月の翌月末までに事務局へ御提出ください。
(NEW)簡易版を追加いたしました。使いやすい方を御利用ください。
農地利用最適化に係る活動記録簿(簡易版)(Excel:37KB)