パソコン版サイトを表示

公共施設の多機能(多目的)トイレについて

更新日:2024年4月1日

多機能(多目的)トイレとは

 車いす使用者が利用できる広さや手すりなどに加えて、ベビーベッド(おむつ交換台)やベビーチェア、介助シート、オストメイト対応の設備を備えることで、多様な人の利用を可能としたトイレのことです。

どなたでも使用できます。

ベビーベッド(おむつ交換台)の画像
閉じたベビーベッド(おむつ交換台)

ベビーベッド(おむつ交換台)の画像
開いたベビーベッド(おむつ交換台)

ベビーチェアの画像
ベビーチェア

オストメイトの画像
オストメイト

介助シートの画像
開いた介助シート

公共施設の多機能(多目的)トイレ

敦賀市が設置した多機能(多目的)トイレの設備内容については、下記のリンク先から確認してください。
(令和6年4月1日現在)

多機能(多目的)以外の公衆用トイレについては、敦賀市オープンデータを確認してください。

情報発信元

契約管理課

  • 電話:0770-22-8105