更新日:2025年5月30日
市街地の南部に位置しており、近畿・中京と北陸・若狭を結ぶ重要な地点で、国道8号・27号と主要道路が地区を縦貫しており、地区内に13の行政区があります。
昭和21年 1月 中郷村立公民館を中郷小学校に併設
昭和30年 1月 敦賀市と合併、敦賀市中郷公民館と改称し、専任館長を置く
昭和48年 4月 敦賀市中郷公民館新築(道の口34-1)
平成22年 7月 敦賀市中郷公民館新築(羽織町36-1)
平成22年 10月 新築にともない移転
平成22年 10月 敦賀市中郷公民館オープン 現在に至る
衣掛山登山
大町田遺跡から発見された土器等
中郷公民館外観
中郷公民館は研修室、小会議室、大会議室、ホール、和室、調理実習室を備えており、自主学習教室や地域の各種団体の活動の拠点として活用されています。
住所:〒914-0132 福井県敦賀市羽織町36番1号
電話:0770-22-0192
FAX:0770-22-0192
メールフォームでのお問い合わせ:お問い合わせフォーム
午前9時から午後5時まで
ただし、必要があるときは午後10時まで
毎週月曜日・毎月第3日曜日・年末年始(12月29日から1月3日)
中郷公民館は地域の皆さまの活動拠点です。
今後予定している中郷地区のイベント情報等を発信していきます。
是非、ご覧ください。
リンク先または二次元コードからアカウントを閲覧できます。
室名 | 収容人員 | 午前 (午前9時から正午) |
午後 (正午から午後5時) |
夜間 (午後5時から午後10時) |
---|---|---|---|---|
ホール |
180名 |
300円 |
700円 |
1,000円 |
研修室 |
27名 |
200円 |
500円 |
600円 |
和室 |
26名 |
200円 |
500円 |
600円 |
調理実習室 |
20名 |
600円 |
1,500円 |
2,000円 |
小会議室 |
24名 |
200円 |
500円 |
600円 |
大会議室 |
45名 |
200円 |
500円 |
600円 |
令和7年5月1日より施設予約サービスからインターネット予約ができるようになりました。
従来の紙の申込書も窓口で受け付けますが、間違いを防ぐために電話、FAX、メール、郵送では受付しません。
また、同様に電話等での仮押さえも受付しませんのでご了承ください。
施設予約サービスを使用するには、施設を利用する団体の事前登録が必要です。
施設予約サービスで利用者IDの登録をしてください。利用者IDは、福井県内(県および県内市町)共通です。
利用者IDの登録・取得後、取得したIDの事前登録の手続きが必要です。
(一度手続きいただければ、市内9公民館、生涯学習センターの予約申込が可能となります。)
別添「事前登録申請書」を最寄りの施設にご提出ください。(メールもしくは窓口)
その際、別添「ふくe-ねっと施設予約サービス利用上の注意」の規定のご確認をお願いします。
施設の予約は、使用する日の6か月前から7日前までの期間に24時間行うことができます。
窓口での申込は午前9時から午後5時まで行うことができます。
予約の受付は、先着順としています。
インターネットで予約されても、まだ仮予約状態です。施設で審査した後に予約が確定され(本予約)、
インターネット上で使用許可書を確認することができます。
公民館・生涯学習センターのインターネット予約がはじまります(チラシ)(PDF:383KB)
ふくe-ねっと施設予約サービス利用上の注意(PDF:261KB)