パソコン版サイトを表示

晴明の朝市と七夕祭り

更新日:2015年3月1日


8時の開場とともにたくさんの人が訪れました。


会場を盛り上げる気比太鼓。威勢の良い音が響き渡ります。


9時から行われた開場式。河瀬市長あいさつ。

平成18年6月18日(日曜)
 「晴明の朝市と七夕祭り」が博物館通りで行われました。七夕祭りは、恒例の晴明の朝市(毎月第3日曜)に合わせて、平成13年から行われています。今回は朝市開催70回目と重なり、盛大に開催されました。

 七夕の飾りでいっぱいの通りには、8時からの開場と同時に、多くの人が来場。来場者は、紅白もちまき大会や長さ10メートルの巻き寿司作りなどのイベントに参加したり、魚・野菜・お菓子などの露店で買い物をしたりと、祭りを十分に満喫していました。


開場式後行われた紅白のもちまき。たくさんの人が集まりました。


長さ10メートルの巻き寿司作り体験。


できあがり~!早く食べたいな~。

1杯200円で振舞われた屋台風ラーメン。長蛇の列ができていました。

山車会館前に設置された短冊。願いごとかなうかなぁ。

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112