パソコン版サイトを表示

挿し木体験学習(黒河小学校)1

更新日:2015年3月1日


黒河小学校4・5年生35人が参加しました。場所は黒河小の校庭です。


講師による説明


やり方を覚えます。紙とにらめっこ。

平成18年6月29日(木曜)
 敦賀市緑化推進委員会主催の「挿し木体験学習」が行われ、黒河小学校の4・5年生の児童35人が参加しました。今回挿し木にしたのは、ドウダンツツジ、バラ、グミなど10種類。児童らは、講師の指導の下、赤玉土を入れたトレー(挿し床)に挿し木を行いました。

○ 挿し木をするのは、アジサイ、グミなど10種類。子どもたちの1番人気はグミでした。(食べてみたいそうです。)


まずはトレーに赤玉土を入れます。


次は水やり。土にたっぷり水をやります。


いよいよ挿し木。説明をよく聞きます。


挿し木をするのは、アジサイ、グミなど10種類。


挿し木開始。割り箸で穴をあけ、上手に木を挿していきます。

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112