パソコン版サイトを表示

つるが海道浪漫2006(2日目)

更新日:2015年3月1日


「民謡踊り」市民の方がたくさん参加し、開業記念イベントを盛り上げました。

村野武範さんによる「海道グルメ食べ歩き」

氣比神宮内ステージで披露された、市内の太鼓グループ「姫太鼓」による演奏。

平成18年10月21日(土曜)・22日(日曜)
 駅前広場特設ステージと氣比神宮境内を中心に「つるが海道浪漫2006」が行われました。若狭路芸能や村野武範さんの海道グルメ食べ歩きなどのイベントが行われ、多くの観光客の方で賑わいました。

  •  村野武範さんによる「海道グルメ食べ歩き」駅を出発し、市内4ヵ所の飲食店で舌鼓をうちました。
  •  威勢のいい掛け声で氣比神宮ステージを大いに盛り上げた敦賀市刀根区民による「刀根みやあげ神事」。長さ1.5mの杵棒でもちを高く突き上げます。
  •  杵棒にもちをのせたまま、観客の前を行き来します。この餅を食べるとご利益があるといわれています。

同じく氣比神宮で行われた俳句コンテスト。優秀作品には記念品が贈られます。

氣比神宮ステージを大いに盛り上げた敦賀市刀根区民による「刀根みやあげ神事」。

杵棒にもちをのせたまま、観客の前を行き来します。

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112