パソコン版サイトを表示

文化財火災防御訓練(平成21年度)

更新日:2015年3月1日


文化財を運び出す訓練


負傷者を運び出す訓練


地元消防団員による消火訓練

 文化財防火デー(1月26日)を前に、常宮神社で1月23日、文化財火災防御訓練が行われました。

 同神社には、国宝「朝鮮鐘」などの文化財が保管されており、16年ぶりに訓練を行いました。訓練には、敦賀消防署員や地元の消防団員ら約60人が参加。本殿から出火したとの想定で、負傷者を運ぶ訓練や、朝鮮鐘に見立てた鐘を運ぶ訓練などが行われました。

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112