パソコン版サイトを表示

看護専門学校「聖祭」

更新日:2015年3月1日


茶道部員によるお茶会


リラックスコーナーでは足浴・手浴が人気でした


模擬店では学生手作りのカレーや焼きそばを販売

 9月28日と29日の両日、市立看護専門学校の学校祭である「聖祭」が同校で開催されました。

 今年は、「結~みんなでつなごう笑顔の輪」をテーマに学生らが模擬店やフリーマーケット、喫茶コーナーなどのさまざまな催しを企画。血圧や脈拍を測る健康チェックや手浴や足浴のリラックスコーナーなど、日々実習で習っている分野を生かしたコーナーも設けられ好評を博していました。
 茶道部によるお茶会では、整理券が無くなるほどの大盛況。2年生の糀谷佳子(こうじやけいこ)さんは、「おいしいと言ってもらえて嬉かった」と笑顔で話していました。
 また、29日にはスマイルステージが行われ、1年生によるフォトアートの披露や2年生によるナイチンゲールを題材とした演劇などが行われ、来場者に笑顔を届けていました。


夏休みから商品を集めてフリーマーケットを開催


実習の経験を生かした健康チェック


1、2年生による喫茶コーナー

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112