パソコン版サイトを表示

水島クリーンアップ作戦(平成24年)

更新日:2015年3月1日


海草にからまって漂着したごみを回収


西浦中学校の生徒の想いが詰まった看板を設置


水島全体を歩きながらごみを集めます

 7月4日に平成24年度水島クリーンアップ作戦が行われました。

 色・浦底区民や西浦中学校・気比中学校の生徒、電力関係者ら約350人が参加し、清掃活動に取り組みました。日差しが照りつける暑い日となりましたが、汗を流しながら一生懸命に多くのごみを回収し、水島の海開きに備えました。
 参加した中学生は「1人、ごみ袋3つ分ぐらいのごみを拾った。海草にからまって流れ着いたごみがたくさんあった。」「海水浴などでたくさんの人に来てもらいたいが、ごみは必ず持ち帰ってもらい、きれいなままの水島であってほしい。」と話してくれました。


集めたごみを袋に詰める手伝いもしました


電力関係者、地元企業からも多くの人が参加


岩の奥にあるごみを丁寧に回収


岩に挟まったロープも協力して取り除きます


大量のごみが集められました

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112