パソコン版サイトを表示

敦賀市内の桜が見ごろとなっています!

更新日:2017年4月13日

満開の桜の木が並ぶ金崎宮の入口
満開の桜の木が並ぶ金崎宮の入口

 福井県内の桜の開花は、平年より2日遅く、4月5日の開花でしたが、桜の満開は平年より2日早く4月7日に満開となっています。先週末に満開となった市内の桜は、12日現在、少し散り始めたものも見られますが、今が見ごろとなっています

金崎宮境内の桜の様子
金崎宮境内の桜の様子

福娘と花換えをする保坂さん
福娘と花換えをする保坂さん

 市内の桜の名所である金崎宮では「花換まつり」が開催されており、市内外からの花見客で賑わっています。東京都から観光で敦賀を訪れた保坂恵大(ほさかけいた)さん(21歳)は、「仕事の休みに合わせて桜を見に行きたいと思って、インターネットで調べていたら花換まつりを見つけました。花換えすることで願いごとが叶うといわれているのもロマンチックだし、桜もきれいで、訪れてよかったです。」と話し、願いごとを尋ねると「いい出会いがありますように」と少し苦笑して答えてくれました。

花換まつりは4月15日まで開催されています。

清水第1公園に咲く桜も満開です
清水第1公園の桜も満開です

清水第1公園の桜(拡大)
清水第1公園の桜(拡大)

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112