パソコン版サイトを表示

気比神社の春祭り

更新日:2018年4月11日

地区内を練り歩く行列
地区内を練り歩く行列

4月1日、気比神社の敦賀市指定無形民俗文化財である「気比神社の春祭り」が刀根区にて行われました。この祭りは、仲哀天皇が敦賀へ行幸したときに、刀根に滞在し休養したという言い伝えが由来になっています。
祭りでは、行幸を模した30人ほどの行列が集落を練り歩き、気比神社にて五穀豊穣を祈りました。同区出身で大阪在住の柳根(やなぎね)よし子さんは「祭りを見るのは20年ぶり。ずっと変わらず続けてくれてうれしいです」と笑顔で話しました。

境内を練り歩く行列
境内を練り歩く行列

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112