パソコン版サイトを表示

気比神社春季大祭

更新日:2020年4月13日

行幸を模した行列
行幸を模した行列

4月5日に、刀根区に春を告げる「気比神社春季大祭」が行われました。

この祭りは、仲哀天皇が敦賀へ行幸したとき、刀根にしばらく滞在し休養したという言い伝えが由来になっています。
祭りでは、行幸を模した30人ほどの行列が集落を練り歩き、気比神社にて五穀豊穣を祈りました。参加した小森琥太郎くん(5)は「大きい声を出してがんばれた」と笑顔で話しました。

かけ声に合わせて「おーっ」と大きく声を上げる子どもたち
かけ声に合わせて「おーっ」と大きく声を上げる子どもたち

最後は神社に参拝
最後は神社に参拝

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112