パソコン版サイトを表示

敦賀美方消防組合 敦賀消防団出初式

更新日:2022年1月12日

はしご乗り演技
「つるが鳶」によるはしご乗り演技

 1月10日、消防団員の士気高揚と市民の防火意識の啓発を目的に、新春恒例の敦賀美方消防組合敦賀消防団出初式が行われました。昨年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止となったため、2年ぶりの開催です。
 出初式ではまず、笙の川堤防で消防ポンプ車による赤や黄、緑の色水の一斉放水が行われました。
 その後、きらめきみなと館前の道路では、消防団員と消防ポンプ車などによる分列行進が行われ、勇壮な姿を披露しました。
 また、きらめきみなと館では、消防鳶隊「つるが鳶」によるはしご乗り演技が行われました。感染対策のため、会場内は関係者のみの入場制限となりましたが、3本のはしごの上で華麗な大技が次々と披露されると、盛大な拍手が送られました。

一斉放水
笙の川に向けて一斉放水

分列行進
団員と消防車両による分列行進

観閲式
観閲式の様子

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112