パソコン版サイトを表示

ダンボールコンポスト講習会を開催しました(平成24年)

更新日:2015年3月1日

ダンボールコンポストアドバイザーの 宮田宏美 氏による講演

講習会終了後に市民モニターへ配布されたダンボールと基材

 6月24日(日曜日)午前10時から、あいあいプラザでダンボールコンポスト講習会を開催しました。

 ダンボールコンポストは、段ボール箱の中に土壌改良剤を入れた生ごみ処理容器で、微生物の働きにより生ごみを分解します。分解された生ごみを熟成させると、たい肥としてリサイクルできます。
 ダンボールコンポストは、家庭から出る生ごみを手軽に減量できるため、市民のみなさんに利用してもらおうと、昨年に続いて普及への取組みを行っています。
 なお、この事業はレジ袋有料化による収益の寄附金を活用しています。


ダンボールに基材を入れ虫除けキャップをして完成です

お問合せ先

廃棄物対策課

電話: 0770-22-8185

情報発信元

広報広聴課

  • 電話:0770-22-8112