パソコン版サイトを表示

五・七・五で発見!コトバの宝さがし

更新日:2025年10月15日

俳句作成体験教室(小中学生対象)を開催します

「俳句ってむずかしい!」
「俳句」という言葉は知っていても、実際に作るとなると難しいものですね。
はじめての方でも、気軽に楽しみながら俳句を作れる小中学生向けの体験教室を開催します。

教室募集のチラシ
俳句作成体験教室募集チラシ

日時

令和7年11月22日(土曜)
午前9時30分から午前10時30分 

注釈)申込状況により、変更、中止になる場合があります。

場所

生涯学習センター2階 研修室3
(敦賀市東洋町1番1号)

内容

俳句作成の手ほどきなど

講師

敦賀俳句作家協会 中者 正機

定員

20名(先着順)

注釈)小学3年生までは、保護者の同伴が必要です。

料金

無料

申込方法

文化・交流推進課まで電話または申込フォームでお申込みください。

申込フォーム二次元コード
申込フォームQR

応募先・お問合せ先

敦賀市文化交流部文化・交流推進課

電話:0770-22-8152
メールフォーム:お問い合わせフォーム

その他

  • 持ち物は必要ありません。
  • 参加した方に記念の品をプレゼントします。

関連ファイル

松尾芭蕉を知っていますか?

敦賀市公認キャラクターバショさんのイラスト
敦賀市公認キャラクター バショさん

(注釈)バショさんは・・・
おくのほそ道の旅で敦賀を訪れた松尾芭蕉をモチーフにしたキャラクター。「杖措きの地」である敦賀では、長い旅の終わりを目前にして、芭蕉も酒を嗜むなど気を和らげて楽しく過ごしました。
芭蕉の旅と俳句を愛する思いが、杖とともに敦賀に残された笠に宿り、姿を変えてバショさんとなって、今でも足取り軽やかに楽しく旅をしています。

見学会のお知らせ

11月29日(土曜)は、柴田氏庭園で見学会を実施します。庭園をひと通り見学したあと、その思いを俳句で表現してみませんか。こちらもご参加お待ちしております。

情報発信元

文化・交流推進課

  • 電話:0770-22-8152
  • ファックス:0770-23-6944