更新日:2025年6月25日
仕事等で、選挙期間中、名簿登録地以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
下記の関連ファイルから、「投票用紙等請求書兼宣誓書」の様式をダウンロードし、印刷して使用してください。
記載例を参考に、必要事項を記入してください。
記入した「投票用紙等請求書兼宣誓書」を敦賀市選挙管理委員会まで送付してください。
FAX・電子メールでの受付はできませんので、ご注意ください。
〒914-8501
福井県敦賀市中央町2丁目1番1号
敦賀市選挙管理委員会
電子申請サービスによる投票用紙の請求には次のものが必要です。
電子申請サービスによる投票用紙の請求期間は7月3日(木曜日)から7月16日(水曜日)までとなっておりますのでご注意ください。
敦賀市選挙管理委員会で請求内容を確認後、投票用紙等の入った封筒を現住所あてに郵送します。
投票用紙・投票用封筒・不在者投票証明書は、透明の封筒に入っています。この透明封筒は、絶対に開封しないでください。(開封すると投票できません。)
送付された封筒を持って、次の<不在者投票ができる期間>内に滞在先等の市区町村の選挙管理委員会に行き、投票してください。(不在者投票ができる場所、時間等については、滞在先等の選挙管理委員会にお尋ねください。)
自宅等で投票用紙に記載すると無効になります。
投票後、投票用紙の入った封筒は、滞在先等の市区町村の選挙管理委員会から敦賀市選挙管理委員会に郵送されます。
令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
この不在者投票は、郵送で手続きを行うため日数を要します。
希望される場合は、お早めに手続きを行っていただきますようお願いします。