パソコン版サイトを表示

全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験の実施について

更新日:2025年8月15日

地震・津波や武力攻撃などの発生に備え、防災情報受信機(防災ラジオ)や屋外スピーカー、TonBoメールによる情報伝達試験を行います。
この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、敦賀市以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達試験が行われます。

試験概要

実施日時

令和7年8月20日(水曜)
午前11時から

試験内容

防災情報受信機(防災ラジオ)及び屋外スピーカーから以下の内容の試験放送が流れます。
TonBoメールを登録している方のメールアドレスにはテストメールが配信されます。

放送内容

上りチャイム音

「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返す)

「こちらは、敦賀市です。」

下りチャイム音

その他

Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃等の緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

情報発信元

危機管理対策課

  • 電話:0770-22-8166
  • ファックス:0770-21-8682