パソコン版サイトを表示

敦賀市情報セキュリティポリシー

更新日:2016年5月13日

 近年、インターネットをはじめとする情報通信ネットワークや情報システムの利用は生活、経済、社会のあらゆる面で拡大しています。しかし一方では、情報の漏洩や紛失、盗難あるいはネットワークへの不正アクセス等の脅威も顕著になってきています。
 本市では、こうした脅威から市民の個人情報や行政運営上重要な情報などを守り、継続的かつ安全・安定的な行政サービスを実施することを目的とし、「敦賀市情報セキュリティポリシー」を策定しました。今後、本市ではこの情報セキュリティポリシーに基づき、情報セキュリティ対策を推進していきます。

敦賀市情報セキュリティポリシーとは

 「敦賀市情報セキュリティポリシー」は、本市が保有する情報を守るための情報セキュリティ対策について、総合的、体系的かつ具体的に取りまとめたものの総称です。

敦賀市情報セキュリティポリシーの構成

 「敦賀市情報セキュリティポリシー」は、本市の情報セキュリティ対策の頂点に位置付けるものとして、「情報セキュリティ基本方針」、「情報セキュリティ対策基準」の2階層に分けて策定しています。

1 情報セキュリティ基本方針

 本市が実施する情報セキュリティ対策に関する基本的な考え方と方針を定めたもの。

2 情報セキュリティ対策基準

 情報セキュリティ基本方針に基づき、本市が情報セキュリティ対策を実施するための共通の基準として具体的な遵守事項及び判断基準を定めたもの。

情報セキュリティポリシー構成図

なお、情報セキュリティ対策基準は、公にすることにより本市の行政運営に重大な支障を及ぼすおそれがあることから非公開とします。

関連資料

情報発信元

情報管理課

  • 電話:0770-22-8114
  • ファックス:0770-22-8161