更新日:2024年7月20日
敦賀市立博物館(つるがしりつはくぶつかん)
住所:〒914-0062 福井県敦賀市相生町(ふくいけんつるがしあいおいちょう)7番8号
電話:0770-25-7033
FAX:0770-47-6131
Email:museum@ton21.ne.jp
午前9時より午後5時までです。
博物館単独入館料 |
個人 300円 |
団体 250円 |
---|
共通入館料 |
個人 500円 |
団体 400円 |
---|
次の場合、入館料を減免、又は免除することができますが申請書の提出が必要となります。
重要文化財(指定日平成29年2月23日建第2654号)
「旧大和田銀行本店本館1棟 鉄骨煉瓦造、建築面積338.30平方メートル、3階建、地下1階、屋上塔屋付、南面及び東面柵附属 附・建築図面23枚・暖房工事設計図1冊・昇降機1式」
1階ロビー
1階は正面玄関よりお入りいただき、銀行カウンターまでの銀行ロビー部分はフリースペース(無料)です。正面から右に回り込み受付をすませてお入りください。(入館料300円)カウンター内側にて大和田銀行と創業者の大和田荘七を中心とした敦賀の近代についての常設展示しています。1階のほか、2階、3階にも展示がございます。自由にご観覧ください。
2階貴賓室
2階は、階段から入って右側の大展示室にて、古代から近代にかけての敦賀の通史についての展示がご覧いただけます。階段正面奥には旧大和田銀行時代の「貴賓室」を復原しています。外側より見学できます。
3階の舞台
3階は旧大和田銀行時代の集会室を復原しています。通常は3階奥の舞台を見学できますが、講演会等をしている場合は見学できないこともあります。手前に設置している大きなケースで当館の日本画コレクションを展示しています。(季節や時期により展示内容は変更いたします。詳しくはお問合せ下さい。)
地下室
地下は普段は休憩スペースとし、申請があれば貸し出しスペースとなります。音が非常に響く空間ですし、地下であるため降雨時は湿気がひどく、空調の音がうるさいかもしれません。ご了承ください。
ぐるっと敦賀周遊バスで博物館通り下車すぐ
海岸線で山車会館下車すぐ
松原線または金山線で神楽町下車、徒歩約5分
若狭線で神楽町下車、徒歩約5分
菅浜線で神宮前下車、徒歩約10分
JR敦賀駅から約5分
北陸自動車道敦賀インターから約7分
JR敦賀駅から商店街アーケード沿いに約25分
隣接する「みなとつるが山車会館」と共通駐車場(大型バス1台、普通車13台程度)がございますが、イベント時には大変混みあう事が予想されます。恐れ入りますがご来館の際にはなるべく公共交通機関をご利用いただくか、博物館より港に向かって(北東方向)歩いて5分の敦賀市民文化センター駐車場をご利用下さい。
敦賀市立博物館外観