パソコン版サイトを表示

2月のこどもの国

更新日:2025年3月13日

2月のこどもの国の様子をご覧ください!

雪の2月となりました。特に18日ごろから降りだした雪は、24日まで毎日降り続き、雪かきが日課となりました。

こどもの国 雪の様子
たくさんの雪が降りました

こどもの国 雪の様子
まっ白の雪景色

雪あそび

この雪に子どもたちは大喜び!雪あそびの道具も貸出し、ソリ遊びや雪だるまを作ったりと、雪の感触を楽しんでいました。

雪あそび道具の写真
自由に使ってもらいました

雪あそびの写真
雪を型に入れて楽しんでいました

雪だるま作りの写真
かわいい雪だるまができました!

雪の像の写真
かまくらができていました

2月の館内飾り

早めのおひなさま飾りで、館内が華やかになりました。七段飾りをじっくりと観賞する親子の姿も見られました。陶芸のちょこんとかわいいおひなさまと干支へびのすずも見つけられたかな。

ひな人形七段飾りの写真
ひな人形七段飾り

春の壁画の写真
春が待ち遠しいですね

お正月飾りの写真
華やかな飾りつけにしました!

陶芸びなの写真
かわいい陶芸おひなさま

陶芸干支の写真
干支へびのすず

2月8日 パレットのへや

紙皿と傘袋を使ったおひなさま。紙皿を切る・シールを貼る・お花紙を丸めてつめるなど、簡単に取り組める工作に、保護者の手を借りずに頑張って作っていました。また、おひなさまとおだいりさまの顔はそれぞれ個性があり、かわいい傘袋びなになっていました。

パレットのへやの写真
傘袋びなを作りました

パレットのへやの写真
作り方の説明を聞きながら進めます

パレットのへやの写真
おうちの人も一緒に

パレットのへやの写真
作りだすとみんな真剣です

パレットのへやの写真
できたぁ!

パレットのへやの写真
かわいくピースサイン

2月9日 マルチトレーナー測定会

小学生はタッチに早く反応するため、全体が見渡せるように一歩さがるなど、測定に集中する真剣な表情が見られました。幼児の頑張りもみられ、光るボタンの位置を保護者や兄弟姉妹に教えてもらい、いい記録を出していました。

マルチトレーナー測定会の写真
おうちの人に見守られながら

マルチトレーナー測定会の写真
あそこだよ!

マルチトレーナー測定会の写真
ジャンプして、タッチ!

2月16日 あそびにチャレンジ!

たくさんの子どもたちが、いろいろな種目に挑戦してくれました!どのコーナーも頑張る姿がみられ、ホールは活気にあふれていました。また、ジュニアリーダーが種目の説明など、やさしく声がけしながら交流が見られ、チャレンジする子どもたちも安心感を持って楽しむことができたようでした。参加賞のバルーンアートもみんなに喜んでいました。

あそびにチャレンジの写真
ジュニアリーダーのみなさん

あそびにチャレンジの写真
みんなで準備運動

あそびにチャレンジの写真
たくさんの参加がありました

あそびにチャレンジの写真
豆つかみ

あそびにチャレンジの写真
フィルムケースつみ

あそびにチャレンジの写真
新聞ちぎりのばし

あそびにチャレンジの写真
わりばしダーツ

あそびにチャレンジの写真
ぞうきんすり足

あそびにチャレンジの写真
のの字さがし

2月26日 親子なかよしひろば

2月5日開催予定でしたが、雪のため延期となり26日に開催した親子なかよしひろば。紙芝居・パネルシアター・体操・ひな飾り制作とそれぞれ趣のちがう内容で楽しんでもらいました。帽子にもなるひな飾りが出来上がると、みんな嬉しそうにかぶり、写真撮影にもかわいくポーズをとっていました。

親子なかよしひろばの写真
帽子にもなるおひなさま

親子なかよしひろばの写真
ひなまつりにちなんだ紙芝居

親子なかよしひろばの写真
歌にあわせてひな飾り

親子なかよしひろばの写真
元気よく体操しました!

親子なかよしひろばの写真
材料をもらって、さぁ作りましょう!

親子なかよしひろばの写真
見本を見ながら

親子なかよしひろばの写真
お顔、上手に描けたね

親子なかよしひろばの写真
最後は記念撮影です

2月第3期 陶芸サークル

みなさん作品作りに集中し、全体の形を確認しながら、細部まで凝った作りに取り組んでいました。

陶芸サークルの写真
細かいところを丁寧に

陶芸サークルの写真
ぞうさんのお香立て

陶芸サークルの写真
きれいな形の器

金星の観察

天気がよく金星などが観察できる日に、望遠鏡を設置している時があります。そんな時はぜひ望遠鏡をのぞいてみてください!

金星の観察
晴れの良い天気でした

金星の観察
三日月のような金星が見えました

情報発信元

こどもの国(児童文化センター・児童センター・児童遊園)

  • 電話:0770-25-7879
  • ファックス:0770-25-7877