パソコン版サイトを表示

6月のこどもの国

更新日:2022年7月4日

6月に開催した行事の様子をご覧ください!

7月7日の七夕にむけて、ロビーに笹飾りを飾り付けました。今年の短冊には、「せんそうがなくなりますように」「みんながえがおでくらせますように」と、平和を願う言葉が多く見られました。

笹飾りの写真
七夕の笹飾り

短冊に願い事
短冊に願い事を書こう!

短冊の願い事
願いがかないますように!!

6月11日から7月17日 幼児絵画展「お絵かきストリート」

2階廊下とロビーに展示しています。子どもたちの感性豊かな絵をぜひご覧ください。

黒河保育園の絵
黒河保育園

気比保育園の絵
気比保育園

東郷保育園の絵
東郷保育園

パネル展示の絵
つるが・櫛川・沓見保育園 ロビー展示

6月4日 絵画クラブ

題材を選ばずゲームに出てくるキャラクターを描いたり、自分で考えた物語を絵にするなど、自由に描いた絵もおもしろく表現されていました。

絵画クラブ写真
こうやって描くといいねと、先生から

絵画クラブ写真
画用紙いっぱいに描きました

作品の写真
子どもたちの作品です

6月8日 陶芸サークル

落ち着いた雰囲気の中、作品に向き合い制作に取り組んでいました。

陶芸サークルの写真
型紙を使っての入れ物作り

陶芸サークルの写真
きっちりと合わせます

陶芸サークルの写真
どんな作品ができるのか楽しみです

6月11日 家族陶芸教室

保護者の方も童心に戻ったように、楽し気に粘土をさわって作品作りに取り組んでいました。お皿や小物入れなど、個性ある作品が出来上がっていました。

家族陶芸教室写真
家族で作ったお皿です

家族陶芸教室写真
一緒に陶芸を楽しみました

家族陶芸教室写真
同じようなお皿を作っているのかな

家族陶芸教室写真
先生からアドバイスを聞いて

6月11日 陶芸クラブ

今回は電動ロクロにも挑戦しました。初めて体験する子どもたちがほとんどで、少し緊張しながら取り組んでいました。

陶芸クラブの写真
がんばってろくろに挑戦!

陶芸クラブの写真
先生に手をそえてもらいました

陶芸クラブの写真
手びねりでの作品作り

6月12日 おさかなパラダイス~海浜自然センター出張講座~

魚の特徴や習性について学んだり、シルエットクイズ・〇×クイズを通して、魚のことを知ることができました。タッチプールでは、泳いでいる魚の様子を観察したり、手を入れてさわってみたりと、興味深々で楽しんでいました。

おさかなパラダイスの写真
たくさんの親子が参加しました

おさかなパラダイス写真
シルエットクイズ わかるかな?

おさかなパラダイスの写真
〇×クイズ 〇が正解でした

おさかなパラダイスの写真
タッチプールでの約束事を聞きました

おさかなパラダイスの写真
わっ!たこだぁ!

おさかなパラダイスの写真
たくさんの魚が泳いでいました

おさかなパラダイスの写真
ヒトデやヤドカリにもタッチ!

6月16日 親子なかよしひろば

プラネタリウムは、うす暗い中に入るのが少し落ち着かない様子も見られましたが、おうちの方がリラックスして座ると、子どもたちも自然にプラネタリウムを楽しむことができました。七夕飾りは、ゆっくりと進めながら、色塗りやのりづけの作業を親子で楽しみ取り組んでいました。そして、出来上がった作品を手に持ち、子どもたちは嬉しそうな笑顔を見せてくれました。

親子なかよしひろばの写真
今回作った七夕かざりです

親子なかよしひろばの写真
なかよくケーキのローソクをふぅ

親子なかよしひろばの写真
作り方を簡単に説明しました

親子なかよしひろばの写真
のりで貼りましょう

親子なかよしひろばの写真
こうして作ろうねと、聞こえてきそうです

親子なかよしひろばの写真
できあがりました!!

6月18日 絵画クラブ

毎回描きあがった絵を黒板に貼り、みんながどんな絵を描いているのか見ることも楽しみのひとつです。これから描く絵の参考にもなります。今回は少し早く終わった子どもたちが、片付けも手伝ってくれました。

絵画クラブの写真
ふくろう、上手に描けてますね

絵画クラブの写真
みんなの絵を観賞中

絵画クラブの写真
今回は片付けもお手伝い

6月22日 陶芸サークル

ひとつひとつの作業を慎重かつ丁寧に取り組んでいました。端正な作品がいくつも出来上がっていました。

陶芸サークルの写真
丁寧に作っていました

陶芸サークルの写真
素敵な器です

陶芸サークルの写真
慎重に形にしていました

陶芸サークルの写真
風鈴をつくっていました

陶芸サークルの写真
素焼きをした作品

陶芸サークルの写真
素焼き前の作品

6月25日 絵画クラブ

今回は展示する絵にむけて取り組みました。展示することを意識した子どもたちは、鉛筆の下絵からいつも以上に丁寧に描いていました。

絵画クラブの写真
題材をしっかり持って

絵画クラブの写真
丁寧に描き上げていました

絵画クラブの写真
こどもたちのたくさんの絵

6月26日 おりがみのへや

黒板に書いた作り方の手順や見本・折り図を見ながら制作に取り組んでもらいました。小学生は少し手助けをすると、あとは考えて工夫しながら作り上げていました。また、親子でコミュニケーションを取りながら、制作している姿が微笑ましかったです。そして、出来上がった七夕飾りを満足気にながめる子どもたちの顔が印象的でした。

七夕飾りの写真
七夕飾り

おりがみのへやの写真
のりをどこにつけようかな

おりがみのへやの写真
織姫と彦星をつくりました

おりがみのへやの写真
児童厚生員と一緒に

おりがみのへやの写真
できあがりました!

おりがみのへやの写真
がんばって、つくりました!

情報発信元

こどもの国(児童文化センター・児童センター・児童遊園)

  • 電話:0770-25-7879
  • ファックス:0770-25-7877