パソコン版サイトを表示

令和3年度行事の紹介

更新日:2022年4月1日

高齢者学級「松原塾」

第1回

歴史講座の様子
歴史講座

実施日:令和3年8月29日
第1部 人権教育DVD鑑賞
第2部 歴史講座「松原・西浦地区の歴史と文化財」
第3部 タヒチアンダンスショー

第2回

ギター演奏会の様子
ギター演奏会

実施日:令和3年10月1日
第1部 出前講座「悪質商法の被害にあわないために」
第2部 ギター演奏会

第3回

福祉講演の様子
福祉講演会

実施日:令和3年12月8日
福祉講演会 創作落語「児玉家の人々」、古典落語「不思議のご縁」

放課後子ども教室

競技かるた教室

かるた教室の様子
小倉百人一首を競い合ってとります

実施日:毎月第2,4土曜日(全12回)
講師:上倉 滋 氏
サポーター:竹森 悦子 氏

子ども将棋教室

将棋教室の様子
同じ棋力の者同士で対局を楽しみます

実施日:毎月第1,3土曜日(全17回)
講師:土屋 尚樹 氏

子どもものづくり教室

ものづくり教室の様子
放課後、松原児童館で実施しています

実施日:水曜日(全15回)
講師:宇佐美 憲治 氏

子どもお茶教室

お茶教室の様子
心地よい緊張感の中、お茶をいただきます

実施日:月1回(土曜日)
講師:柴田 一美 氏、上町 小百合 氏

子どもお花教室

お花教室の様子
生け方の基本を教わりつつ、個性を出します

実施日:隔月1回(全5回)
講師:柴田 一美 氏

各種講座

第2弾初心者向けスマホ活用講座

スマホ講座の様子
Wi-Fiの設定方法などを学ぶ参加者

実施日:令和3年8月27日
講師:NPO法人そうほうセンターさんさん

女性限定 貯筋体操とストレッチ講座

貯筋体操の様子
タオルを使った体操やストレッチを行います

実施日:令和3年11月16日、11月30日、12月7日(全3回)
講師:新妻 美千代 氏

クリスマス・お正月飾り作り教室

クリスマス・お正月飾り教室
なごやかな雰囲気の中、素敵な作品を作ります

実施日:令和3年11月27日
講師:川端 公子 氏

男性限定 キックボクシングエアロ教室

キックボクシングエアロ教室の様子
キックとパンチを取り入れた激しいエクササイズ

実施日:令和3年12月5日、12月12日、12月26日(全3回)
講師:川島 香 氏

松原・西浦地区文化祭

作品展示の部

実施日:令和3年10月27日から10月30日まで

文化祭の様子1
文化祭作品展示の様子1

文化祭の様子2
文化祭作品展示の様子2

文化祭の様子3
文化祭作品展示の様子3

情報発信元

松原公民館

  • 電話:0770-23-8990
  • ファックス:0770-23-9047