パソコン版サイトを表示

令和4年度行事の紹介

更新日:2023年3月23日

高齢者学級「松原塾」

第1回

ふるさとの魅力発見講座
敦賀の鉄道遺産の魅力について学びました

実施日:令和4年8月7日
ふるさとの魅力発見講座

第2回

津軽三味線コンサートの様子
佐藤さん親子による津軽三味線の生演奏

実施日:令和4年10月7日
第1部 交通安全教室
第2部 津軽三味線コンサート

第3回

福祉講演の様子
落語を聞いて、福祉について考えました

実施日:令和4年12月2日
福祉講演会 古典落語「堪忍袋」、創作落語「定年退職」

第4回

元気づくり出前講座
脳トレや簡単な体操をして身体を温めました

実施日:令和5年3月9日
元気づくり出前講座

放課後子ども教室

競技かるた教室

かるた教室の様子
集中力と暗記力を鍛えました

実施日:毎月第2,4土曜日(21回実施)
講師:石丸 寛 氏
サポーター:竹森 悦子 氏

子ども将棋教室

将棋教室の様子
生徒同士が楽しみながら学びました

実施日:毎月第1,3土曜日(21回実施)
講師:土屋 尚樹 氏

子どもものづくり教室

ものづくり教室の様子
モノを作る楽しさを味わいました

実施日:水曜日(20回実施)
講師:宇佐美 憲治 氏

子どもお茶教室

お茶会の様子
成果発表として大茶会を開催しました

実施日:月1回土曜日(10回実施)
講師:柴田 一美 氏、上町 小百合 氏

子どもお花教室

お花教室の様子
華道小原流の作法と技術を学びました

実施日:隔月1回土曜日(4回実施)
講師:柴田 一美 氏

各種講座

貯筋体操とストレッチ講座

貯筋体操の様子
体に筋肉を蓄える方法を学びました

実施日:令和4年11月11日、11月25日、12月9日(全3回)
講師:新妻 美千代 氏

己書教室

己書教室の様子
絵の具と筆ペンを使って、心のままに描きました

実施日:令和4年11月19日、11月26日(全2回)
講師:鈴木 裕美 氏

キックボクシングエアロ教室

キックボクシングエアロ教室の様子
全身をバランスよく鍛えることができました

実施日:令和4年11月27日、12月4日、12月11日(全3回)
講師:川島 香 氏

クリスマス・お正月飾り作り教室

クリスマス・お正月飾り教室
和気あいあいと好きな作品を選んで作りました

実施日:令和4年12月10日
講師:川端 公子 氏

松原・西浦地区文化祭

作品展示の部

実施日:令和4年10月26日から10月29日まで

文化祭の様子1
文化祭作品展示の様子1

文化祭の様子2
文化祭作品展示の様子2

文化祭の様子3
文化祭作品展示の様子3

情報発信元

松原公民館

  • 電話:0770-23-8990
  • ファックス:0770-23-9047