更新日:2022年7月2日
中郷地区の区長さん達で構成されている会です。
毎年5月から6月頃に、各種団体の代表者による懇談会が開催され、行事の参加や協力を呼びかけたり、意見交換などを行っております。
中郷地区各種団体懇談会
中郷レクリエーション大会
中郷地区社会福祉協議会です。
清掃奉仕などによる環境美化運動や道路・河川・交通事故防止対策に関する地区改善箇所調査を行っております。また、ひとり暮らし高齢者の福祉の向上を図るため「ふれいあいのつどい」を開催しています。
岡山公園・忠霊塔清掃
中郷ふれいあいのつどい
中郷地区交通指導員会です。
地区での主な行事は、例年7月頃に「交通安全茶屋」を開設しています。4月には新1年生の交通安全指導、地区行事には毎回交通指導を行っており、地区の安全にご協力をいただいております。
中郷地区安全茶屋
新1年生交通安全指導
中郷地区の老人会会長さん達で構成されている会です。
地区での行事としては、ペタンク大会、グランドゴルフ大会、フロアカーリング・スティックリング大会など、健康増進に繋がる活動を行っております。その他には、年末恒例の門松づくりで、公民館の玄関を飾っていただいております。
ペタンク大会
門松づくり
中郷地区のスポーツ協会です。
地区の行事としては、ソフトボール大会、グラウンドゴルフ大会、ウォークラリー、バドミントン大会などを開催しております。地区の大イベントであるスポーツ祭は、近年は中止になっておりましたが、今年は変わりにレクリエーション大会が開かれ、スティックリング体験ではスポーツ協会の皆さんにご協力いただきました。
スティックリング体験(レクリエーション大会)
地区グラウンドゴルフ大会
中郷地区の婦人会です。
婦人会では、秋の文化展に向けての出展作品づくりや冬にはニシンずしづくりなどを行っています。また、他団体への行事への参加や、公民館の花植えなど美化にもご協力いただいております。
ニシンずしづくり
ペチュニア花植え
中郷子ども会育成連合会です。
子ども会では、中郷子ども塾や中郷子ども広場、クリスマス会、スケート大会などの様々な行事の他、スポーツ祭、ウォークラリー、清掃活動など地区の行事にも積極的に参加しております。
中郷ウォークラリー
クリスマス会