更新日:2020年12月3日
〔1〕山本 武志 君
1 文化財行政について
(1)敦賀市文化財保存活用地域計画の策定
(2)デジタル保存と時代に即した活用方法
2 北陸新幹線敦賀開業延期を踏まえた今後の対応について
(1)信頼と安全を第一義とした工事の継続
(2)「北陸新幹線敦賀開業に向けた敦賀市行動計画」の見直し等
〔2〕今大地 晴美 君
1 乳腺外科について
2 粟野南小の事案について
3 金山最終処分場について
〔3〕林 正男 君
1 来年度の税収見込みについて
2 北陸新幹線の工期延長について
3 リラ・ポートの今後について
〔4〕豊田 耕一 君
1 これからの学校給食について
(1)子どもの食育・郷土愛を育む給食
(2)環境を配慮した持続可能な給食
2 リラ・ポートの今後について
〔5〕川端 耕一 君
1 空き家等対策について
(1)敦賀市空き家等対策計画
(2)行政代執行
2 耕作放棄地について
3 市民の日常の苦情・要望に対する部局間連携について
〔6〕三國 真弓 君
1 学校給食費の徴収方法について
2 不登校支援について
(1)不登校状態の児童生徒の現状
(2)学校に行けない子への学習支援
(3)保護者への支援
(4)ハートフル・スクール等の活用
3 いじめ加害者への対応について
〔7〕立石 武志 君
1 原子力政策について
2 北陸新幹線開業遅れ問題について
3 今冬の市内除雪対策について
〔8〕山本 貴美子 君
1 図書館の充実について
(1)市立図書館
(2)学校図書館
2 PCR検査、抗原検査への補助について
3 住まいの支援について
(1)市営住宅
(2)家賃補助制度
〔9〕林 惠子 君
1 多様なニーズのある家庭の支援について
(1)医療的ケア児
(2)児童クラブ
2 保育士の負担軽減について
(1)保育士の働き方
(2)保育を補助する職員
3 公立幼稚園と3歳児の支援について
(1)公立幼稚園の入園状況
(2)公立幼稚園3年保育
(3)公立幼稚園の預かり保育
(4)家庭で育つ3歳児の支援
〔10〕今川 博 君
1 嶺南地域鳥獣被害防止計画等について
2 廃校施設の有効活用について
〔11〕縄手 博和 君
1 熊の出没について
(1)現在の敦賀市の熊の被害状況
(2)熊発見時の市民への通知方法
2 小中学校の体育館の床の状況について
(1)現在の敦賀市の小中学校の体育館の床の状況
(2)今後改修する方法
〔12〕松宮 学 君
1 中小業者支援について
2 介護保険について
(1)介護基盤整備
(2)総合事業
(3)低所得者対応
(4)介護従事者の処遇改善
(5)コロナ対策
〔13〕前川 和治 君
1 北陸新幹線の開業遅れによる影響について
2 健康増進について
3 ふるさと納税について
〔14〕和泉 明 君
1 北陸新幹線敦賀開業遅延に伴う影響について
2 原子力政策について
3 敦賀きらめき温泉リラ・ポートについて
〔15〕中野 史生 君
1 コロナ禍における敦賀市の経済支援対策について
(1)現状(コロナが蔓延する以前との経済状況の変化)6月定例会質問時比較
(2)支援政策の状況と反省及び今後の対策
2 自然災害時におけるライフラインの確保と事業継続計画について
(1)上下水道、電気、ガス、通信、道路(橋梁含む)
(2)BCP:事業継続計画
〔16〕福谷 正人 君
1 教育環境について
2 新ムゼウムについて
3 敦賀市手話言語条例の制定について
〔17〕中道 恭子 君
1 敦賀市における住宅政策について
(1)住宅政策の現状と課題
(2)連帯保証人の規定を外すことへの考え
(3)住宅確保要配慮者への居住支援
(4)高齢化社会を見据えた今後の住宅政策
2 高齢化社会を見据えた地域づくりについて
(1)コロナ禍における高齢者支援の現状と今後の課題
(2)家族介護者支援事業の現状と課題
(3)支え合い井戸端会議の現状と今後の展開
3 行政のデジタル化の取組みについて
(1)行政のデジタル化(IT戦略)の本市の考え方
(2)行政のデジタル化の具体的取組み(新庁舎関連)
〔18〕北村 伸治 君
1 鳥獣害の対策と現状等について
令和2年第6回敦賀市議会定例会一般質問発言通告一覧(PDF:204KB)