更新日:2022年9月8日
〔1〕山本 貴美子 君
1 学校給食のあり方について
2 「ちえなみき」と図書館について
3 マイナンバーカードについて
4 支援の格差の問題について
5 帯状疱疹予防接種への補助について
〔2〕縄手 博和 君
1 ヤングケアラーについて
2 侮辱罪の厳罰化について
〔3〕豊田 耕一 君
1 海外への使節団の派遣について
(1)令和元年度のアメリカへの使節団の派遣
(2)令和2年度のリトアニア・ポーランドへの使節団の派遣
(3)令和4年度のフランスへの使節団の派遣
(4)令和4年度のアメリカ・カナダへの使節団の派遣
(5)市民理解及び成果
2 子育て生活応援事業について
〔4〕田中 和義 君
1 災害対策について
2 観光振興について
〔5〕松宮 学 君
1 中池見湿地について
2 安定ヨウ素剤の配布について
〔6〕川端 耕一 君
1 地域共生社会について
2 鉄道公園について
〔7〕北村 伸治 君
1 敦賀市総合運動公園の管理状況等について
2 敦賀市内の消雪施設の整備状況について
〔8〕中野 史生 君
1 自然災害に対処する危機管理について
(1)南越前町への派遣職員の職務内容と報告及び敦賀市での災害の現状
(2)瓦礫などの集積場・防災資機材・近隣市町との連携協定
(3)BCP
2 コロナウイルス感染症について
(1)感染者の全数把握の見直し
(2)市立敦賀病院及び市内介護施設の感染状況と対応
(3)コロナ関連のこれまでの経費と現在の支援
〔9〕大塚 佳弘 君
1 近年の豪雨災害からみる危機管理と防災・減災について
(1)他市町の被害からみる敦賀市の防災・減災の取り組みと課題
(2)市道171号線布田町付近の冠水対策と課題
2 重層的支援体制整備の推進状況と窓口業務の民間委託について
(1)重層的支援体制整備の準備状況と取り組みの課題
(2)敦賀市の包括的窓口業務民間委託の実態と活用の提案
〔10〕前川 和治 君
1 総合運動公園について
2 自治体DXについて
3 ふるさと納税について
〔11〕中道 恭子 君
1 デジタル支援について
(1)本市のマイナンバーカード普及状況と課題
(2)本市のデジタル連携事業の現状と課題
(3)今後のデジタル格差対策
2 ヤングケアラー支援について
(1)ヤングケアラーの実態調査
(2)ヤングケアラー支援の課題と今後の取組
〔12〕和泉 明 君
1 原子力行政について
2 金ケ崎周辺整備について
〔13〕山本 武志 君
1 防災対策のPDCAについて
(1)総論
(2)迅速な初期対応と体制
(3)避難情報と災害広報
2 子育て支援政策における基本理念について
(1)基本理念
(2)子育て生活応援事業費
令和4年第3回敦賀市議会定例会一般質問発言通告一覧(PDF:157KB)