更新日:2025年4月25日
市民活動団体が行う市民活動に伴うボランティア活動に参加した方を対象に、市がボランティア活動証明書を交付いたします。
ボランティア活動証明書により、ボランティア活動に参加したことが形に残り可視化されることで、自主的かつ継続的な市民活動参加のきっかけを作り、敦賀市における市民活動の活性化の促進につなげることを目的としています。
敦賀市に市民活動団体の登録をしている団体が行う市民活動に伴うボランティア活動
(注意)事前に市民活動団体が登録を行い、当ページに掲載された募集中のボランティア活動に限ります。
活動日から証明書交付申請日までが1年以内であること
活動1件につき、活動名、活動場所、活動年月日、活動内容を市民協働課長が証明します。
ボランティア活動参加後に、「市民活動団体が行う市民活動に伴うボランティア活動証明書交付申請書様式」を市民協働課に提出してください。
(注意)受入団体による確認(様式の下部)が必要です。
市民活動団体が行う市民活動に伴うボランティア活動証明書交付申請書様式(Word:21KB)
市民活動団体が行う市民活動に伴うボランティア活動証明書交付申請書様式(PDF:71KB)
市民活動団体が行う市民活動に伴うボランティア活動証明書交付申請書(記入例)(PDF:158KB)
「市民活動が行う市民活動に伴うボランティア活動登録申請書様式」を市民協働課に提出してください。
内容を審査し登録決定後、当ページにボランティア募集中の活動として掲載します。
(注意)敦賀市に市民活動団体の登録をしている団体が行う、市民活動に伴うボランティア活動であることが要件です。
市民活動団体が行う市民活動に伴うボランティア活動登録申請書様式(Word:23KB)
市民活動団体が行う市民活動に伴うボランティア活動登録申請書様式(PDF:69KB)
引き続き市民活動団体からの活動の登録をお待ちしております。
活動団体名 | TeamCleanBlue |
活動名 | わくわく・クリーンビーチ |
---|---|---|---|
活動場所 | 敦賀市内の海岸 |
活動年月日 | 令和7年4月から令和8年3月 |
活動内容 | 毎月第3日曜日 午前10時から午前11時(夏季は午前9時から午前10時) |
||
募集人数 | 各回50名程度 |
活動対象者 | 法人・個人どなたでも |
保険加入の有無 | 無 |
団体申込連絡先 | 申込み不要 |
団体ホームページ |
活動団体名 | 特定非営利活動法人THAP |
活動名 | つるがおもてなし隊活動 |
---|---|---|---|
活動場所 | 氣比神宮~商店街アーケード~駅前周辺 |
活動年月日 | 令和6年4月から令和7年3月 |
活動内容 | 毎月第2・4日曜日 |
||
募集人数 | 各回20名程度 |
活動対象者 | 敦賀を愛する人ならどなたでも |
保険加入の有無 | 有 |
団体申込連絡先 |
電話:080-3745-7094(藤森) |
団体ホームページ |
活動団体名 | つるが男女共同参画ネットワーク |
活動名 | 男女共同参画に関する市民への啓発事業の運営サポート |
---|---|---|---|
活動場所 | 児童文化センター内(主に室内) |
活動年月日 | 令和6年5月5日(日曜) |
活動内容 |
|
||
募集人数 | 4名程度 |
活動対象者 | どなたでも |
保険加入の有無 | 無 |
団体申込連絡先 |
電話:0770-23-5411 |
団体ホームページ |
活動団体名 | 市民活動ふぇす実行委員会 |
活動名 | 「JoyJoy敦活フェスタ」運営ボランティア |
---|---|---|---|
活動場所 | きらめきみなと館、敦賀市民文化センター |
活動年月日 | 令和6年10月6日(日曜) |
活動内容 | 本部での受付、パンフレット配布、体験ブース等の運営補助など |
||
募集人数 | 10名程度 |
活動対象者 | 高校生以上の方 |
保険加入の有無 | 有 |
団体申込連絡先 |
電話:0770-47-5688 |
団体ホームページ | - |
活動団体名 | Universal Freeee |
活動名 | 敦賀ユニバーサルビーチ2024 |
---|---|---|---|
活動場所 | 五幡海水浴場 |
活動年月日 | 令和6年9月7日(土曜) |
活動内容 | 障害のある方々に海でのアクティビティを楽しんでいただくイベントでのインストラクターのサポート等。 |
||
募集人数 | 4名から6名 |
活動対象者 | 高校生・大学生 |
保険加入の有無 | 有 |
団体申込連絡先 |
電話:080-1968-3872(松本) |
団体ホームページ |