更新日:2024年3月22日
令和6年度当初予算は、新しい総合計画の開始年度にあたることから、各政策を組み合わせて連動させる「好循環モデル」をもとに、子育て・教育や定住・移住など、各政策テーマのプロジェクトに沿って、人口減少という大きな政策課題に対応するための予算を計上しました。
また、国の重点支援地方創生交付金を活用した非課税世帯等への給付事業費及び定額減税に伴う補足給付事業費について、追加補正予算として計上しました。
区分 | 令和6年度 当初予算 (千円) |
令和5年度 6月補正後予算 (千円) |
比較 (千円) |
増減率 (%) |
---|---|---|---|---|
一般会計 | 40,287,599 | 41,096,873 | △ 809,274 | △ 2.0 |
特別会計 | 13,575,019 | 13,971,375 | △ 396,356 | △ 2.8 |
企業会計 | 17,180,318 | 16,507,747 | 672,571 | 4.1 |
合計 | 71,042,936 | 71,575,995 | △ 533,059 | △ 0.7 |
(注釈)一般会計の追加補正分は含みません。
会計名 | 令和6年度 当初予算 (千円) |
令和5年度 6月補正後予算 (千円) |
比較 (千円) |
増減率 (%) |
|
---|---|---|---|---|---|
一般会計 | 40,287,599 | 41,096,873 | △ 809,274 | △ 2.0 | |
特別会計 | 港湾施設事業 | 20,953 | 21,724 | △ 771 | △ 3.5 |
国民健康保険(事業勘定) | 6,298,338 | 6,713,779 | △ 415,441 | △ 6.2 | |
国民健康保険(施設勘定) | 35,175 | 30,014 | 5,161 | 17.2 | |
介護保険 | 6,113,713 | 6,096,538 | 17,175 | 0.3 | |
産業団地整備事業 | - | 2,230 | △ 2,230 | 皆減 | |
後期高齢者医療 | 1,007,839 | 948,689 | 59,150 | 6.2 | |
公共用地先行取得事業 | 99,001 | 158,401 | △ 59,400 | △ 37.5 | |
小計 | 13,575,019 | 13,971,375 | △ 396,356 | △ 2.8 | |
企業会計 | 市立敦賀病院事業 | 9,948,052 | 9,997,071 | △ 49,019 | △ 0.5 |
水道事業 | 2,458,728 | 2,386,757 | 71,971 | 3.0 | |
下水道事業 | 4,773,538 | 4,123,919 | 649,619 | 15.8 | |
小計 | 17,180,318 | 16,507,747 | 672,571 | 4.1 | |
特別・企業会計計 | 30,755,337 | 30,479,122 | 276,215 | 0.9 | |
総合計 | 71,042,936 | 71,575,995 | △ 533,059 | △ 0.7 |
(注釈1)一般会計の追加補正分は含みません。
(注釈2)産業団地整備事業特別会計については令和5年度をもって廃止しました。
定額減税補足給付金等に係る令和6年度一般会計補正予算の規模は、6億5,058万8千円を増額するものであり、補正後の一般会計の予算規模は409億3,818万7千円となりました。
個人住民税及び所得税の定額減税において減税しきれないと見込まれる方に、補足給付金を支給します。
令和5年度の非課税世帯等に対する給付金の対象世帯でなく、令和6年度に新たに住民税が非課税等になった世帯に給付金を支給します。