パソコン版サイトを表示

重症心身障害児(者)等福祉手当

更新日:2021年6月16日

重症心身障害児(者)等福祉手当について

対象者

市内に住所を有する方で重症心身障がい児・者の介護者であり、次のいずれかの該当する方
1.身体障害者手帳3級以上かつ療育手帳所持者で判定基準に該当する方を介護されている方
2.身体障害者手帳2級以上の方を介護されている方
3.療育手帳判定時に当該手当の認定を受けた方

支給金額

月額2,000円、又は3,000円

支給方法

毎年、4月、7月、10月、1月の年4回、前3ヶ月分を振込。
手当は認定請求した日の属する翌月から上記の額が支給されます。

申請に必要な書類

1.申請書
2.お持ちの身体障害者手帳・療育手帳
3.所得状況届
4.口座振替依頼書
5.銀行の通帳
6.動作機能の評価基準(身体障害者手帳2級所持者の方のみ)

支給制限

下記のいずれかに該当する方は手当の受給はできません。

  • 対象児童、対象者が施設に入所している場合
  • 対象児童、対象者や、その配偶者・扶養義務者の所得が所得制限額以上である場合

申請書類等

情報発信元

障がい福祉課

  • 電話:0770-22-8176