パソコン版サイトを表示

『やってみよう!わくわくチャレンジ -いっぱい動かそう心と体ー』2

更新日:2022年12月21日

わかさわん しぜんはともだち

『国立若狭湾青少年自然の家』へ行き、体をたくさん動かし、自然とたっぷりふれあって、楽しい時間を過ごしました。

海
山登りスタート!

写真に見える山の先まで登りました。「えー!おっきい山!」「早く行こう!!」とわくわくする子ども達。
木の実や虫、生き物、様々な自然との出会いを楽しみに山登りが始まりました。

吊り橋
吊り橋を渡ったよ!橋が揺れて、ドキドキしたなぁ

山道 のぼり
坂道登るの大変だね。ゆっくり登っていくよ!

山道 のぼり 後ろ姿
どんぐりいっぱい落ちてるかな?

今まで登ったことのない坂道に「足が疲れてきた」と言う子ども達でしたが、時より木々の間から見える景色やたくさんの木の実を見つけ、わくわくしながらどんどん前へ進む子ども達でした。

到着
頂上に着いたよ!見晴台からみんなで、はいポーズ!

景色
頂上から綺麗な海が見えたよ!

頂上に着くと海が見え「海見える!きれーい!!最高!!」と目を輝かせ、登りきった満足感や達成感を味わう子ども達。景色を楽しみながらみんなでお弁当を食べました。

すり鉢 木
この木に登ってみようよ!

すり鉢 坂
滑って落ちちゃう!上まで頑張って登るぞ!

お弁当を食べてからは、すり鉢広場で、坂を登ったり、走ったり、山や自然をたっぷりと感じながらのびのびと遊びました。

帰り道
海がキラキラして綺麗だね!

登った後は、下り道!足にしっかりと力を入れ、一歩一歩踏みしめて下山しました。
その先に見えてくる海が、太陽に反射してキラキラと光り「きれーい!!」「すごーい!」と元気な声が響き渡りました。それまでの疲れが、吹き飛んだ様子の子ども達でした。

情報発信元

粟野保育園

  • 電話:0770-25-0320
  • ファックス:0770-25-0320