パソコン版サイトを表示

令和5年度 気比保育園 保育の振り返り

更新日:2024年3月22日

保育のテーマ「のびのび遊ぶ けひっこ! 明日もいっしょにたくさん遊ぼう」

ひよこ組園庭で木をのぞく
この中に何が入っているのかな?

ひよこ組芋づるで電車ごっこ
おいものつるで電車ごっこ

りす組商店街を散歩
お友達と手をつないで歩くの楽しいね

うさぎ組園庭で虫探し
この虫の名前は何だろう?

きりん組落ち葉あそび
ここでいっぱい遊ぶぞ!

ぞう組お神輿参加
地域の文化や伝統に触れました

保護者の方や来園された外部の方にアンケートを実施し、以下のような意見をいただきました。

  • 保育園全体が楽しい雰囲気で毎日行きたくなる保育園です
  • 楽しそうに帰ってくるので安心しています
  • 子どもが伸び伸びと園生活が出来ていたように思う
  • 家で思い切りさせてあげられないような遊びをさせてもらえると嬉しい
  • 保育園でいろいろな工夫をしてくれていることが子どもの話から伝わってきて感謝しています

アンケートのご協力ありがとうございました。

気比保育園に関するアンケートの結果を公表します。

次年度にむけて

今年度は「のびのび遊ぶけひっこ!」を保育テーマに伸び伸び楽しく保育を行ってきました。
子ども達の伸び伸び遊ぶ姿や心が動いている様子を保護者の方にも伝わるように玄関掲示のドキュメンテーション写真やクラスだよりで発信してきました。
そしてこの一年間の保育を「敦賀市公立保育園保育の質向上ガイドライン」に基づき、園の自己評価を行いました。
その結果をお知らせします。

  • 子ども達の伸び伸び遊ぶ姿を保護者の方と共有できて良かった
  • 保育テーマが子ども達に合っていて保育を進めやすかった
  • 分かりやすいテーマで保護者の方にも伝わりやすかったと思う
  • 保育士自身の関わり方を工夫し、安全かつ自由に遊べる環境を整えていく大切さを改めて感じた

この自園の評価・反省や保護者の方からいただいたご意見を活かし、次年度の保育につなげていきたいと思います。

情報発信元

気比保育園

  • 電話:0770-22-1312
  • ファックス:0770-22-1312