パソコン版サイトを表示

黒河保育園 七夕の会

更新日:2021年7月27日

 7月7日、七夕の会がありました。子ども達が作った笹飾りがあちこちに飾られ、園内は七夕の雰囲気でいっぱいでした!

 当日は、1部(さくらんぼ・みかん組、もも組、いちご組)と2部(めろん組、ぶどう組)に分けて、ゆったりと七夕の会を楽しみました。七夕物語のペープサートを見たり、たなばたさまの歌を歌ったりして、七夕の雰囲気を味わいました。また、七夕に向けて、ぶどう組さんがプラネタリウムを作ってくれました。クラス毎に順番にプラネタリウムも見せてもらい、「わーきれい!」の声が響いていました。

ぶどう組がプラネタリウムを作っているところ。
ぶどう組さんがプラネタリウムを作りました。

天井に星がたくさん出ているところ。
天井にも星がたくさんです!

プラネタリウムを見ているところ。
プラネタリウム、きれいだね。

七夕のお話を聞いているところ。
七夕のお話を聞いたよ。

七夕のお話を聞いているところ。
七夕のお話をじっくりと聞いています。

大きいクラスのお友達がロケットで遊んでいるところ。
大きいクラスのお友達はロケットでも遊びました。

情報発信元

黒河保育園

  • 電話:0770-22-1147
  • ファックス:0770-22-1147