パソコン版サイトを表示

七夕まつり

更新日:2022年7月19日

7月7日、七夕まつりをしました。保育参加でお家の人と作った笹飾りや、子ども達が作った飾りがあちこちに飾られ、七夕の雰囲気の中、2部に分かれて会を楽しみました。みんなの願いごとが天まで届きますように・・・

今年の七夕は、近所の天満神社の宮司さんから、笹をいただけることになり、ぶどう組さんが運んでくるところから、始まりました。

宮司さんとお話しているところ。
星の短冊をいただきました。

竹藪の中で笹を切るのも見せてもらいました。
この笹がいい。切ってください。

みんなで笹を運びました。
わっしょいわっしょい。

笹飾りをつけています。
笹飾りここにつけよう。

短冊を飾っています。
笹のはさーらさーらー。

七夕のお話。
七夕のお話です。

お話を聞いているところ。
織姫様彦星様会えるといいね。

お星さまゲームをしているところ。
お星さま見つけた。

うまく釣れるかあ。
お星さまつりゲームです。

天の川できるかな。
天の川を作ろう。

情報発信元

黒河保育園

  • 電話:0770-22-1147
  • ファックス:0770-22-1147