パソコン版サイトを表示

沓見保育園のテーマ 「5感をつかってあそぼう!」

更新日:2021年7月1日

やりたい!知りたい!楽しみたい!

子どもたちが出会う一つ一つのことから一人一人の「感じる」を大切にし、そこから子どもたちの「やりたい!」が育ってほしいと願っています。

 「見る・聞く・さわる・味わう・嗅ぐ」の5つの感覚を使って遊べるように、周りにある自然を活用し、かかわりをもてる環境を工夫していきます。また、友達と心通わせあえることができる活動やかかわりに努めていきます。

ざりがに
においがするよ!

ざりがに組(5歳児) 草木染め
 6月は桜の葉染めです。散歩先で葉を拾い集め、鍋で煮詰めていきます。
桜もちのような独特な香りや、緑の葉がピンク色に染まる様子を楽しみました。
秋の茶色になった落ち葉でも染めて、今回のピンク色と比べて楽しむ予定です。

とんぼ
みつけたよ!

とんぼ組(4歳児) 生き物探し
 田んぼで、おたまじゃくしやゲンゴロウがいるのをみつけ、みんなに伝えています。

めだか
すてきだね!

ちょうちょ組(3歳児)めだか組(2歳児) 草花さがし
 散歩先でアジサイを見つけたよ。
いろんな色があってきれいだね。
お部屋にも飾ってもらってさわったよ。
絵具のあじさい作りも楽しかったよ。

情報発信元

沓見保育園

  • 電話:0770-25-4762
  • ファックス:0770-25-4762