更新日:2023年3月28日
令和4年度、くつみっこわんぱくだんの子ども達は・・・
“にこにこえがお”で毎日元気に保育園に登園!給食もモリモリ食べて、ぐっすり寝たよ。
“WAKUWAKU”しながら、散歩にお出かけ。いろいろな物を発見したね。
一緒に笑って、怒って、泣いて。やっぱり“友達っていいな”
春。園庭で遊ぶと気持ちいいね。
夏。お花を使って色水遊び。
秋。渦巻じゃんけん、じゃんけんぽん!
冬。全身を使って、雪遊び。暖かくなったね。
そして、春。みんな大きくなりました。
【主な意見】
友達の笑い声や泣き声を聞くだけで、すぐに誰だかわかっちゃうほど子ども達は仲良し。異年齢の関わりを通してお互いを思いやれる気持ちを育てていきます。
沓見の方々はいつも保育園の子ども達のことを見守ってくれています。地域の人たちとの出会いを通じていろいろな学びに活かしていきます。