パソコン版サイトを表示

七夕まつり

更新日:2021年7月12日

7月7日、七夕まつり会を開催しました。

 笹飾りを作り、短冊に願いごとをかきながら、心待ちにしていた七夕まつり。当日はあいにくの雨となりましたが、子ども達は、笹飾りの前で歌やパネルシアター観賞、ゲーム遊びと楽しい時間を過ごしました。子ども達の願いが天まで届きますように・・・!

七夕に向けて・・・

笹が届いたよ
笹が届いたよ!大きいね!

飾り付け
「どこに飾ろうかな?」一つずつ大切につけています。

笹飾り
笹飾り、完成!

 地域の方から、笹の木を分けていただきました。「先生より大きい!」「たくさんある!」と大喜びの子ども達。
次の日から、早速飾り付けが始まりました。全園児の作品と短冊が4本の笹に飾られると、玄関やホールが一気に華やぎました。

七夕まつり当日

おはなし
パネルシアター「七夕物語」

本物登場
物語の最後に、本物の織姫と彦星が登場!

げーむ
小さいクラスのお友達から、星貼りゲームスタート!

どこに貼ろうかな?
どこに貼ろうかな?

じゃんけん
「じゃんけんぽん!」お星さまをもらえるかな?

星のボード
ボードいっぱいの星空になりました!

情報発信元

三島保育園

  • 電話:0770-25-4813
  • ファックス:0770-25-4813