パソコン版サイトを表示

きらきらひろがる えがおのわ -みんなのわくわくみつけにいこう- 夏

更新日:2024年8月1日

暑い夏の時期でも子ども達はたくさん汗をかきながらこの時期ならではの遊びを楽しんでいます。

七夕まつり

織姫と彦星を作っている
織姫と彦星を作ったよ

子ども達が作ったプラネタリウム
プラネタリウム完成!

プラネタリウムを見ている
キラキラ、きれいだね

笹に飾りをつけている
作った飾りを笹につけたよ

ゲームをしている
お星さま入るかな?

ゲームをしている
織姫と彦星に星を届けよう!

夏まつり

夏まつりの準備をしている
くじら組が食べ物を作ったよ

踊りをしている
”なかよし音頭”を踊ったよ

的あてをしている
えいっ!当たるかな?

くじ引きをしている
くじ引きをしたよ。何が出るかな?

マスコットすくいをしている
そーっと、、、とれるかな?

ボーリングをしている
コロコロ、、倒れるかな?

夏の遊び

氷を触っている
氷を触ったよ!冷たいね

水遊びをしている
お水触って気持ちいいね

水鉄砲をしている
水鉄砲、ピュー!

泡遊びをしている
どんな泡ができるかな

水遊びをしている
シャワーの雨気持ちいいね

色水遊びをしている
この色とこの色を混ぜると何色になるかな?

情報発信元

三島保育園

  • 電話:0770-25-4813
  • ファックス:0770-25-4813