パソコン版サイトを表示

お米を収穫したよ

更新日:2024年3月28日

年長児 お米を作ったよ!

五月に植えた稲が大きくなり、年長児が収穫しました。
収穫・脱穀・もみすりなど、昔ながらのやり方を真似しながら精米まで行いました。
田んぼ作りや田植え、水やり、稲刈りなど、頑張って世話をしてきましたが、できたのは2合程のお米だけでした。
「お米作るのって大変なんだね」「農家さんってすごいね」と栽培の難しさを感じていました。
できたお米を使っておにぎりクッキングをしました。
ガラス鍋の中でお米が炊き上がる様子に「お米がご飯に変身してる」と興味津々で覗き込んでいた子ども達。
食べ物への感謝の気持ちをもちながら、おいしくいただきました。

お米
5月に植えた稲の苗が大きくなりました。

収穫
自分達で収穫して大喜びです。

もみすり
すり鉢・すりこぎを使ってもみすりをしました。

こめとぎ
お家の方の姿を思い出しながらお米をとぎます。

炊飯
ガラス鍋で炊飯しました。

おにぎりおいしいね。
おにぎりを作り、おいしくいただきました。

情報発信元

松陵幼稚園

  • 電話:0770-25-8240
  • ファックス:0770-25-8240