更新日:2024年9月5日
長かった夏休みもあっという間に終わりました。今年の夏も非常に暑かったため、室内で感染予防と熱中症対策を行いながら、たくさんのイベントを楽しみました。
2日間に分けてエネルギーと環境についてクイズ方式で考えました。低学年はランタンを作り、高学年はソーラーカーを作りました。
環境やエネルギーについてのクイズに答えたよ			
シールを選ぶよ			
色々な色に光るよ			
上手にランタンができたよ			
説明書を見ながら組み立てたよ			
ソーラーカー上手く走るかな?			
オカリナの演奏を聞きました。知っている曲が流れると体を揺らしたり、歌ったりして楽しみました。
とても綺麗な演奏だったよ			
ドレミの歌に合わせて体を動かしたよ			
バスに乗ってあっとほうむに行きました。館内見学やクイズラリー、実験教室、あっとシアターなど様々な体験をしました。
液体窒素の実験をしたよ			
バナナで釘打ちしたよ			
液体窒素に手を入れてみたよ			
答えは何だろう?			
2人ペアで協力したよ